お久しぶりです(^^) | 2017年1月生まれ男の子*ワーキングママのゆるり家庭教育

2017年1月生まれ男の子*ワーキングママのゆるり家庭教育

2017年1月生まれの男の子ママ、
2018年4月より時短復帰。
共働きの我が家の家庭教育記録。
のんびりと七田式の教室通い10ヶ月〜

ご覧いただきありがとうございます★
2017年1月生まれの男の子ママ、
昨年4月から復職しました🎀

お久しぶりです!
少しブログから離れていました。
御察しの通り、
仕事と育児の両立、
ブログを書く時間があるなら
読書したい!
映画を観たい!(Amazonプライム 笑)
という自分優先的な想いです。笑

最近のぽんぽりは
グアム旅行に行ったり、
(トラブルだらけ)
スイミングに毎週楽しく通っています。
七田退会後、
しばらくしてフラッシュカードは
残念ながらやめてしまいました。
今はそのカードを使って
カルタ遊びのようにして
帰宅後に一緒に遊んでいます。
あとはクリスマスにプレゼントした
100玉そろばんで数字を意識した
遊びをさせています。
七田を退会しても
取り組みを続ける!と
意気込んでいましたが、
今はゆるーくゆるーく
少し遊びに取り入れている程度です。

英語のほうは単語数が少しずつでは
ありますが増えているように感じます。
といっても日本語でもおしゃべりは
まだまだです。
物をわたしたときに
「ありがとうは?」
と英語で聞くと
「ありがと!」と
日本語で返してくれたり、
Appleと日常的に使っていて
りんごとは言ってくれないけど、
「りんごのカードをとってきて」と
日本語で言えば
ちゃんととってきてくれるので
徐々に両方の単語や言葉が
同じことを指していることに
気づき始めたのかなという
段階です。
私なりに成長を感じています。

これからも
ひょっこりと突然
記事をアップするかもしれません。
自分勝手な私ですが
これからもお付き合いいただけたら
嬉しいです😊❤️