【疑問1】ベビーシッターを使って仕事復帰は可能か | 井上千絵のメディアを動かすPR

井上千絵のメディアを動かすPR

元テレビ局記者 / PRプランナー
 「メディアに取り上げられるためのリリース発信」を
完全サポートします!

こんにちは。ちえぽんです。

 

ベビーシッターサービスを使って、

育休明けの仕事復帰は可能なのでしょうか。

 

 

前回のブログで、

私の頭に湧き出た、

仕事復帰のための「例えば・・・」をいくつか挙げました。

 

「保育園に入れないと仕事は出来ないのか」

http://ameblo.jp/workingmother-project/entry-12202484659.html

 

今回は、その疑問を解決してみよう第一弾です。

 

ちなみに私自身は、これまでベビーシッターを使ったことはありませんし、

私の母も使ったことはなかったです。

 

ベビーシッターを使っている人のイメージ

=セレブ、芸能人

 

でした。私からは程遠いサービスだなと思っていました。

 

でも、それって単なる思い込みの可能性がありますよね。

 

ということで、大学院生となった私は、

7月から9月の夏休みを利用して(←「夏休み」っていう響き、何年ぶりだろう口笛

ベビーシッターの会社にインターンをすることにしました。

 

ーどんなママがベビーシッターを利用しているのか?

ー価格はどれくらいするものなのか?

ー育休明けにベビーシッターを使って復帰したママはいるのか?

ーそもそもベビーシッターって保育園の代わりになるものなのか?

ーベビーシッターの使い勝手や質はどうなのか?

 

止めどなく出てくる疑問は、インターンをして、

様々なベビーシッターを利用しているママと出会って、

少しずつ見えて来ましたよ。

 

次回は、

ベビーシッター会社のインターンで見えてきた

ママたちの仕事事情について書きたいと思います。

 

引き続き、よろしくお願いします。