ども!ワーママのなつです。

 

    

キノコプロフィールキノコ

都内で3歳娘を育てる30代ワーママ

常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)

年収は単独700万円(世帯2400万円)

妻の金融資産1,500万円+投資物件2件(アパート+戸建て)

 

保育園から幼稚園に転園して2か月弱。


ついに登園渋りが始まりました泣き笑い


泣きながら幼稚園がいやだという可愛い娘に


どう対応するのが正解なんだろう...



今のうちにふるさと納税~よだれ飛び出すハート

 

豚肉

 

 

 

 

鶏肉

>>他のふるさと納税のブログを読む

 

幼稚園に入園して2か月。


17時までの延長保育が始まって3週間目。


ついに始まった登園渋り凝視

 




昨日は病み上がりだったのもありお休みさせましたが


幼稚園の先生にも言われていました。登園渋りがあっても


「親は笑顔で送ってあげてください!」と。





娘は熱があれば休めると知っているので


何度も熱を計りたがったり、熱があるなと主張したりしましたが


今日はどうにか説得して行かせました悲しい


(昨日休んでる時も割と元気そうだった)






実は、保育園時代にも登園渋りがあったんです笑い泣き


その時に比べたら、わたしの気持ちもいくらか落ち着いていますが



やっぱり子供が辛そうな姿を見るのは辛いですアセアセ



 


いろんな要素があると思いますが、前と一緒なのは...


とにかく楽しい連休を過ごした後の登園が辛い。


前回はキャンプ。今回はディズニーシー。





めっちゃ分かるよ...アセアセ


3歳で毎日17時まで幼稚園で頑張ってるきみは


それだけでものすごくえらいんだ拍手


(そして、毎日出勤してる私たちも、それだけでものすごくえらいのよ!!)





娘が1日幼稚園を頑張れるように


帰ってきたらケーキを一緒に買いに行く約束をして送りだしましたキョロキョロ






登園渋り。ケーキで釣ってもいいですか?


モノで釣っちゃダメっていわれることもあるけど


大人もビールや飲み会を楽しみに、仕事を頑張るじゃない真顔


ケーキを楽しみに娘が1日頑張れるなら買ってあげます、私。


ご褒美に甘いもの花



 

 

▼ワーママなつのおすすめ品▼

 

\おうちごはんに変化球!/

写真付き感想レポもあるよ!

夕飯のマンネリ脱出や子供と一緒に食育におすすめ。継続購入なしで今すぐお試し購入↓↓

 

感想レポ

 

\私がもう1人いれば.../

体力が足りない!毎日ポジティブにいろんなことを頑張りたい欲張りママは絶対試してほしい、ずっと使ってるサプリ!