最近、ニュージーランドは寒いです。
そして天気も悪いです。
しかし今日は久しぶりの晴天です。
近所を散歩して、おいしい空気を沢山吸ってきました。
年中温暖とされているニュージーランドですが、夏場でも朝晩は冷えるので、お風呂はかかせません。
が、近年ニュージーランドの光熱費は上がってきており、毎日湯船にお湯をためて入ると・・・
お湯代で、月3万円は飛んでいくでしょう。
こちらの人は、バスタブにお湯張って入る人は少ないため、ほとんどの人がシャワーで済ましているようです。
かといって、せめて1週間に一度は
私たち日本人は湯船に使ってゆっくりしたいものですね。
私が今住んでいる家は、光熱費込みの家賃なので、使い放題なんです!!
フラットだと、人数分できちんと割り勘されるので、考えて使わないとえらい目にあいます。
だからといって、毎日使うのは気が引けるので、3日に一度のペースでお湯を張っています。
その際には、電気を消して、ロウソクをともしたりして、リラックスします。
疲れが一気に飛ぶし、体も温まります。
あと日本から持ってきた、入浴剤を活用しています。
寒いけど、お風呂に入れないというときは、バケツ(!?)のような小さな容器にお湯を張って、「足湯」をしています。
アロマオイルを一滴たらし、本を読みながら・・・
かなりリラックスできるので試してみてください。
まだまだ寒い日は続くかと思いますが、お風呂に入って、体を温め、寒い夜を乗り越えようと思っています。