パリの空・シャンパーニュの風 -17ページ目

パリの空・シャンパーニュの風

フランス語とカメラが大好きなシャンパーニュの騎士。


パリの空。


パリの空・シャンパーニュの風

空がこんなに小さく見える所がパリにもあります。

大好きな19世紀の雰囲気を
今もまだ残しているその場所。

6月の滞在で訪れようと決めていました。

鹿島茂さんの本を
読み返してみたくなるような場所。








パリ便り

パリの空・シャンパーニュの風

パリジャン、パリジェンヌの友人たちが
バカンスから帰ってきました

日焼けした顔
楽しいバカンスを過ごした証拠です

写真をたくさん送ってくれました


そして
ランスから

good news & bad news

シャンパーニュのみなさんも楽しいバカンスから帰ってきました
こちらも
羨ましくなるような写真と共にメッセージが届きます

なかでも一番嬉しいことは
来日のお知らせ
9月には東京で嬉しい再会ができることになり
今からその日を指折り数えています


心配な便りも・・・

体調を崩されて入院されているというお知らせ
一日も早く良くなりますように・・・


パリの空・シャンパーニュの風
(ランス大聖堂にて)








先週末のシャンパーニュ

久し振りにGATINOISを頂きました

ピノノワールの屈指の銘醸地アイ村の作り手さん

私たち夫婦にとって忘れられない作り手さんの一人


2008年のシャンパーニュ騎士団叙任式で団長をされていた
ピエール・シュヴァル・ガティノワ氏

騎士団への推薦理由を
ガティノワさんが読み上げて下さいました

メゾンからの推薦理由を聞きながら
嬉し涙があふれたあの日

私の知らないところで
メゾンの方たちは
これほどまでに評価して下さっていたのかと思うと
感慨無量でした

嬉しい瞬間を
ガティノワさんとご一緒に記念に残しました

パリの空・シャンパーニュの風

大切な一枚
リビングの一番目立つ場所に飾っています

久し振りにメダルを眺めて思うことはただ一つ

オリンピックの選手たちではないけれど
メダルの色が変わるように
これからも精進あるのみです




Veuve Cliquotのプレス向けイベントにお邪魔しました


パリの空・シャンパーニュの風

季節の始まりを独創的なスタイルで祝う刺激的な集いを
「シーズン」と呼ぶ
ヴーヴ・クリコ

日本初の開催となる
Yellow Summer 2012が開催され
表参道に3日間限定で
白砂のビーチが登場波

徹底的にイエローにこだわったブランディング
さすがですニコニコ

本格的な夏を感じるスペースに
お出かけになってみてはいかがでしょうか


パリの空・シャンパーニュの風

BA-TSU ART GALLERYにて
詳細はこちら→