どれほどのレベルに有るのか?
実力とは、外獣含む外敵の侵入を許さない、家畜、財産を死守りする、コレです。
護りきれる実力、コレこそが護畜系シープドッグの真の実力です。
ケンカが強いとかどうとかこうとか、そんな事が基準ではなく、オオカミであったり、クマであったり、その他猫科動物であったり、それらの生き物から家畜や財産を護りきる行動が出来るかどうかが重要で、その際にどんな防衛作業をこなすか?
この実力が護畜系シープドッグの価値観になります。
たまに質問されるのが、どちらが強いですか?と比較されますが、シチュエーションでもかなり左右されるので他犬達との比較では甲乙付け難いのが実際です。
体重を合わし、土佐闘犬の土俵で闘わせると個体差にもよりますが、土佐のトップクラスとやれば土佐が勝つだろうと思います。
逆にシャルプラニナッツのテリトリーに土佐が侵入したら、シャルが勝つと思います。
要はどこで命がけの本気になるか、と言う事です(^^;;
ただ、私も護畜系シープドッグの実力を体感したのはまだ最近の事です。
見た目に反して、そのポテンシャルは素晴らしい👍
シャルプラニナッツ、闘犬系アラバイ、カンガル(アナトリアンシェパード)コーカシアンetc たった一つ言うならば、このシープドッグ達は、並の犬じゃないという事です😉
ではまた👋👋👋👋