ズバリ、ワーキングドッグとしてエネルギーの高い犬は、能力も高いが、一つ間違えば、騒々しく喧しい(^_^;)近所迷惑な犬になる、
そうなんです。
エネルギーの高い犬ほど落ち着きがなく、吠え捲くり喧しい、
その典型がベルジアンマリノアや、ドーベル、フィールドラインラブ、シェルティー、テリア、等など、
宝の持ち腐れになる様なラブリードッグ的飼育のしかたをすると、本当に喧しい😓中には、犬が嫌いになるほどノイローゼに近い精神状態になる方もいるほどです。
犬は飼ってから分かる事沢山有ります。
特に咆えまくる犬を咆えさせない様にするのは不可能、訓練に出すとなおる、直りません絶対に!!
結果、咆えまくり近所迷惑も甚だしくなると、声帯を切る処置をしたり、するしか無くなります。
出来るだけ避けたい処置では有りますが、今まで通り飼って行くには、やむを得ずと言う事になります。
だからこそ、犬は本当にしっかりと選択しなければいけません。
自分の飼育環境、飼育方法、犬でやりたい事、ちゃんと考えて犬種選びをしないと、間違いなく犬は不幸になります。
環境を作れない方は、一犬入魂をお薦めします。
多頭飼育は、きちんと環境を作れる方にしか無理です。
可愛い、欲しい、だけの欲で、ワーキングドッグを飼うべきでは有りませんね(^_^;)
Thank you everyone!!