先ず初めに、
犬の殺処分0、5年有れば100%可能
私の提案する事を実践すればの話しです。
簡単な事です。ただ、実践しないのが政治家達と公務員達です。
国レベルでやれば一年で効果は表れるでしょう
国レベルでやるのは時間が掛かるのならば、県や各自治体でやれば良いだけの話し、
大まかな概要は、
ペットパスポートの義務化、完全マイクロチップの義務化、動物飼育税導入、繁殖回数制限、そして、法的効力を持つペットポリスの設立、
以上で、殺処分0は、100%可能
こんな簡単な事を出来ない、やらない、のは、政治家達と公務員の怠慢かつ、やる気がないという証です。
では、本題に…
知能の高い犬という生き物を飼う事の責任単なる好きか嫌いか、生き甲斐か、ライフスタイルか、

人それぞれ犬を飼う事の思惑は違う訳ですが、
私は、価値観の違う犬飼いとはお付き合いはしません(^^;
だけど、それで良いんですね(*^^*)
趣味嗜好が違うもの同士がわざわざ気を使いながら、付き合う必要など全くないんです
それは、犬関係だけにあらず、生き方さえも共通して言える事ですね(*^^*)
同じ日本人でも、韓国人や中国人が嫌いな差別感情の強い人間と、韓国や中国という国が好きで旅行に度々出掛けていく日本人では、趣味趣向が合う訳がなく、また、その真逆も同じ事が言えると思います。
色々な趣味趣向を持つ人間がいるからこそ、世の中は成り立っているし、犬飼いも、色々な人間がいてこそ、色々な犬種が揃うのでしょうね、きっと…
しかし、根本的な事は、犬の命を粗末にしない、犬に愛情を注けないならば飼ってはいけない、ただこれだけの事ですね(*^^*)
私の元には、日々色々な犬飼いの情報が入って来ます。
思惑通りに犬が動かない、活躍しない、だから要らない、腹が立つ、保健所に連れていこうと思う…等々、
人間って実に勝手ですね(^^;
犬に勝手に期待をして思惑通りにならなければ腹を立て要らないと思う感情、酷いですね(^^;
でも、それは、その子に対する期待度から来るショック心の表れではないでしょうか?
例えば、ドゴアルヘェンティーノ、猪を見せたら瞬間エキサイティングに興奮、当てたら一発で咬みに入った(*^^*)

これ、性能に期待したいドゴ飼いには理想です。
ですが、なかなか一発で咬み込むドゴはいません。
勿論血統は大切です。しかし、血統うんぬんの前に、環境が一番大切です。
幼少期から、猪の臭いや姿を見せ、また、親犬や成犬が咬む場面に触れさせたり、獣との闘いの臨場感ある場面に置いたり、そんな環境に置かず、いきなり、成長してから猪に当てられても、犬は何をして良いか全くわからない訳です。
それを、猪に反応しない、咬まない、だからダメ犬、要らない、は、あまりにも人間のむしが良すぎる話しです。
獣に目覚めさせる、覚醒させる、には、それなりの訓練を積んでいかなければならないという事をしっかりと人間が知らなければなりません。
自分の無知を棚に上げて、犬が悪いというのは、ただのエゴであって、それ以外のなにものでもない、
第三者からすれば、相当なアホだな、としか思われていないでしょう!!
この様に、犬が原因ではなく、人間側が往々にして問題であるという事、
先ずは、素直に知りましょう(*^^*)
犬という高い知能のある生き物を飼う人間には、責任というものが有ることを重々承知しなければ、
まともな人間からは相手にされないでしょう
自分の犬を愛せない人に聞いてみたい、
自分の犬、飼い主から愛されないと、誰から愛されるんですかね?
主人から愛されない犬ほど悲惨なものはない、
人間の子供とて同じです。
親から愛されない子供ほど悲惨なものはない、
虐待され、子供がSOSを発しても助けてやらないのが今の、公務員であり、政治家どもです。
少なくとも、私は、身近で起きていたなら、犬でも、人間でも、助けてやります。
私が逮捕されても(^^;
なぜなら、私は弱者を助ける正義の味方だから…(^○^)(*^ー^)ノ♪
(^○^)エイエイおーーー!(^○^)