今年もそろそろ終わりですが… | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


なんだかんだと次から次にやることが出て来るね(-_-;)

年の瀬、毎年慌ただしく、一年を振り返る余裕すらない、これが、31日の大晦日になってようやく一年を振り返る余裕が生まれてくる…

これ、毎年です(^^;

人間、50を過ぎると、心配事、気掛かりな事に支配されがちです。

子供の事、仕事の事、プライベート、身体の事、そして、金の事…

まぁ、私の場合は、犬、子供、金、の順ですが(^^;
先日、じっくりサルーを観察目

今年の殺人的猛暑が続いた7月夏に子供を出産し、そのタイミング時、私が超多忙を極めた事もあり、傍についてやれない時間が長かった為、ケンネルに私が行った時既に熱中症と妊娠中毒症を起こしている、乳房が熱で母乳を固め炎症を起こし、50℃を越える熱を持つ、等、最悪状況に陥り、獣医は休み、運悪く連休、
恐らくピットブルという犬種じゃなければ死んでいたと思われます。

私から見ても死の淵をさまよっている状態、
慌てて連れて帰り、出来るだけの事をやりました。食べ物はおろか、水も摂らない状態で、赤ちゃんもミルクが出ない、ミルクを求め腹部に張り付く、高体温になる、気温は33℃を越えている、何もかもが最悪の状態、結局、赤ちゃんは、6頭生まれて2頭しか育たない状態に、その2頭も既に危険状態にある、

この状態になるまでよくほったらかしに出来たな?と、怒りが込み上げるが、バカにいくら言ってもわからない、と、散々経験済み、
とりあえず、死なせられない、必死の処置で、介抱、苦労した甲斐があって、生き延びてくれました。
あれから半年、
驚異的回復力と、驚異的生命力で命を繋げ、残った2匹の子も元気一杯に、逞しく成長をしてくれています。

身体の強さ、生命力、やはり、健全な個体のゲームピットは、並みではないという事が、私の中で、明確に悟る事が出来ました。

家庭犬としても、スポーツドッグとしても、猟犬としても、選び抜かれた血統のピットブルは万能であり、究極犬種であることは間違いないのない事実ですウインク

素晴らしい❗❗