Wordpressのためのレンタルサーバーの選び方 -32ページ目

チャン・グンソクの空港お出迎えのサクラとSEOは同じ!?

●チャン・グンソクの空港お出迎えのサクラとSEOは同じ!?

ここ数日、韓流スターの「チャン・グンソク」さんがテレビで話題になっていました。

個人的に全く知らなかったので・・・ (^^; 、興味も無かったんですが、

先日、
「チャン・グンソクの空港お出迎えは日当5000円!?」
なんて記事が、ネットでうわさになっていました。

本当かどうかなんて、個人的には判断つきませんが、
事実、マスコミの世界は、お金で広告の売買を行いますから、これもひとつの広告と思えば、納得できますよね。

おそらく、空港に詰め掛けたのは100名から150名程度だと思いますが、

マスコミは、400名とも1000名ともいい加減な報道で、

「とにかくすごい人気です」

の一点張りです。


これって良い宣伝ですよね。 (^^;


ネットの世界も同じで、
SEO(サーチエンジン最適化)なんて言われて検索サイトの上位に表示されることが良い宣伝になるんですよね。


でも、これを誤解している人も多くて、

広告(宣伝)=売れる

と思いこんでいる人も多いんですよね。

SEOさえやれば、あるいはネット広告さえ出せば売れる・・・と。


よーーーく考えましょうね。

最終的に売れるかどうかは、その広告(宣伝)で訪れたページで判断されるんですよね。

売れるためのページは手を抜いちゃだめですよ。

広告(宣伝)は、あくまで客寄せパンダですからね。 (^^;

バリュードメインがGMO傘下に!?

●バリュードメインがGMO傘下に!?

なんと、
バリュードメインで有名なデジロックが、なんと!!GMOの傘下(子会社)となることが決定したそうです。

いやいや、ちょっとびっくりしました。

GMOといえば、お名前.comですね。

そのお名前.comが、一時期ドメインに関して国内を席巻していた時期がありました。
ある意味、殿様商売的で、非常に高い更新料を支払っていましたね。

1ドメインあたり、1万円近かったと思います。

その価格を完全にひっくり返したのが、バリュードメインの低価格路線で、これによって

1ドメインあたり、約1千円が定着していきました。

それを見ていたものにとって、その低価格化の象徴でもあったバリュードメインお名前.comと一緒になるといういのは、逆に今のドメインレジストラの事情を象徴しているのかもしれませんね。

バリュードメインお名前.comもいずれもレンタルサーバー業を行っていますから、そこでもスケールメリットがないとこの業界は厳しいんでしょうね。




参考記事:バリュードメインで有名なデジロックがGMOの傘下になるそうです。

Wordpressで必要なデータベース数っていくつ?

●Wordpressで必要なデータベース数っていくつ?

簡単ですよ。

1つ以上です。

別に1個でも良いんですよ。 (^^;

1つのサイトなら、1個で十分です。

よーーーく考えれば、
1つのサイトを複数のデータベース分割することはできませんから、
1つのサイトなら、1個で十分です。



複数サイトをWordpressなどもCMSで構築したい場合でも、
1個あれば構築はできます。

ただ、一般的にデータベースへの同時アクセス数は、限定されていますから、
1つのデータベースでいっぱいサイトを構築してしまうと
アクセスエラー(503,500あたり)が出てしまうこともあります。

しかし、実際に503あたりのエラーが出るのは、かなりのアクセスがある場合です。
キャッシュ系のプラグインなどを使っている場合は、1つのデータベースでも大丈夫です。


複数使えるレンタルサーバーでも、1個しか使わないのなら、宝の持ち腐れで意味がないことかもしれませんね。

参考記事 : HTTPステータスコードとは…