PADANG BAI | ボンノウズ

ボンノウズ

日本に帰ってきちゃったよ・・・

バリ島の東に位置する港 パダンバイ 地図では黄緑の矢印の所

クタ周辺からは1時間半、バリのポイントとしては比較的近く、

体験ダイバーから、ベテランまで派手さはないけど楽しめます。

ボンノウズ

パダンバイは小さな湾の港町ながら、ロンボク、ジャカルタなどに行くフェリーが往来。

ここには沢山の他の島へ行く為に、色んな国の人が立ち寄り集まる港です。

街は小さいですが、のどかで、ゆったりとした時間が流れている様に感じます。

ダイビングはジュクンを使った、ボートダイビングスタイル。

浮上の際はフロートを上げ、船に迎えに来てもらいエキジット。

ダイビングポイントは 湾を出て右 パシルプテイ 湾正面 フェリーチャンネル

湾を出て左へ ブルーラグーン ドロップオフ タンジュンジュプン と続きます。

パシルプテイ、フェリーチャンネルは亀が出やすいです。

ただフェリーチャンネルは名前の通り、

船の往来が激しいので浮き上がりには絶対気をつけないといけません。

湾を出て左奥からタンジュンジュプン

ここは潜水艦が通るので、注意しないといけません潜水艦は急には止まれません。
ボンノウズ
ここには、魚礁にしようとクルーザー程度の船が沈み、また網や鉄柵も沈んでいます。

少しづつ魚礁になりつつあるようです。

そしてドロップオフ その名の通りウオールになっています。

ここではクマノミ見放題

ボンノウズ
ドロップオフ、の終わりほとんどブルーラグーンですが、ココにある根に、

ハダカハオコゼが一時は4匹くらいいました・・・が今は・・・
ボンノウズ

そのままブルーラグーンと続きます。

名前の通り、ブルーな時はとても綺麗な湾です。

グリーラグーンになっているときは、濁っています。

でもマクロが豊富なパダンバイは濁っている日でも楽しめます。

港から近い割りには珊瑚も豊かです。
ボンノウズ
ボンノウズ

この子はいたりいなかったり・・・
ボンノウズ