夏休み☆こども水族館 | イベント・講座のレポート!(ワーコラスタッフのブログ)

イベント・講座のレポート!(ワーコラスタッフのブログ)

NPO法人ワークライフ・コラボの自主事業レポートをお届けします。
愛媛県でワークライフバランスをテーマに「シゴト×生活=more happiness!」を目指して活動しています。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.worcolla.com/

わが家の長男ヒーは
へたれのくせに、生き物大好きラブラブ


ドコに遊びにいくにも

バケツ
は持参。


うちの玄関には今
週末のたびに泳ぎに行って捕獲した
水辺の生き物カエルが10種類以上います・・・。


さらに増殖中なのがザリガニ。

うちの前には小さな川があるのですが、
近所の子供達がザリガニをさそり座捕ったりして
遊んでいます。


捕ったザリガニはなぜかうちの水槽に・・・。


玄関を開けっ放して、
縁側も開けっ放しておくと、
色々な子供が出入りします。

私はこの状態が結構好きです。


結果、玄関は水族館状態。


水族館の裏方の苦労といえば、食料確保!!


なので、最近、常に、
家の中や周辺で食べ物を探しています。


当たり前ですが、私の食料ではなく、


生き餌叫び


市販のえさや魚肉ソーセージで事足りる生き物
であればかなり、しよい。


・・・が、かえるはそうはいかない。
しかも大食いトノサマガエル。


このトノサマガエル、動いているもの
でないと食いつかない。

バッタ、クモ、ハエなどを食する
グルメ?らしいが、
食料確保が大変。


夏休み子供電話相談のおっちゃんが
「魚肉ソーセージをペースト状にして
針金の先につけて顔の前でぶらぶらさせると食べる」

といっていたが、うちのは食べないダウン


(もっともその蛙も最初無理矢理口にいれて
味を覚えさせたらしいが汗


ヒーも頑張って食料を確保しているが、
(といってもへたれにひひ汗なので専らナメクジ)
間に合わない。



そういえば、、と思いついたのが肥料を作る
過程でわく、虫。(なんかの幼虫?)
(うちは生ゴミとぼかしで肥料を作っています)


この虫、結構食べてくれて助かっています。


「ぼくんちは水族館だね」


と、毎日の生き餌確保や水替えを
ヒーは頑張っています。


声をかけないと忘れることも多々ありますがあせる


こんな調子でザリガニやメダカが
ますます増殖中アップ
(本音を言えばこれ以上は増えると困る・・・あせる


欲しい方がいらっしゃったら、お届けしますべーっだ!