こんばんは^^
大きい方の時計の作品は来週中で仕上げ良くなり、先にこちらを仕上げております。
題材が今日やっと決まりました。
「コレクションルーム」です。1/24スケールになります。
照明付きにし棚を作ったらそのイメージになったのでw
今回の照明は身近ですぐ手に入るこちらのイルミネーション照明セットを使います。
照明は作品によって変えています。
二箇所、表から全体を想像し、ベストな場所に穴を彫刻刀で開けていきます。
天井部に沿わせ線が見えないように板などを入れ、さらに穴を開けて球を出しました。
まだ仮設置です。
何度か線の長さや位置など確かめて接着していきます。
接着はほとんど木工ボンドでしております。
壁の煉瓦は二段にし、棚の部分が奥にくるように考えています。
今日はほとんどこのシャンデリア作り(ビーズ)と照明設置に一日を費やしてしまいました(汗)
明日完成させる予定なので、今夜は小物作りをがんばるつもりです(最近夜は作業してませんでしたが)
厚めのアクリル板をサイズを測りカットし、煉瓦を両サイドに配置し棚の支えにしました。
テーブルとロッキングチェアは市販品を今回二次加工しました。
引き出し電池ボックスが収納できるようにしました。
オンオフ&電池交換等は、引き出しを開けてします。
暗い中で照明を付けると撮影では反射ではっきりシャンデリアが見えませんが、肉眼では綺麗にキラキラ光ってます♪
こちらは、シャンデリアが見やすいように撮影↑
クリスマスの雰囲気にしたいのですが、作りながらそこは変更になるかもしれません。
ちょっと自分用に欲しいほど私的には好みの雰囲気ですw
小物は、ステンドグラステラリウムなどそこら辺をコレクションルームとして飾っていきたいと思います♪
さて、有色食べたら今夜は久しぶりに夜間作業w がんばります!
近くで芳賀一洋さんのイベントが何と関西発開催されます↓
宣伝頼まれたので(笑) ブログでも宣伝させて頂きたいと思います。
今月の14日~26日まで神戸は大丸須磨店にて開催です!
ご本人は初日とラスト日いらっしゃるとのことです。
青いマークのところが現場です↑
ちょっと離れてますが、大丸須磨店なので何らかの交通手段はあるかと。
40点ほどの作品が、関西発で見られるので、是非お近くの方はどうぞ♪
あと、芳賀氏なにやら映画にも出演するとか?またそちらも詳細わかりましたらご報告しますね^^
全国ブログ村ランキング↓
完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村