こんにちは^^
月末ということもあり、作業三昧中のバンビーニです
自分の中で毎月ノルマを課しているのですが、今月もあと3日ほど?がんばりたいと思いますw
さて、トランク作品を横目に、クラゲ作品を作っていたのですがやっちゃいました(涙)
昨年作ったクラゲ作品はブルーにする過程で多少の色混ざりが悪いのを解消はできたのですが、今度は気泡が多すぎる、気泡が欲しいときにはできず、気泡があまり欲しくないときはありえないほど出来るという、レジン初期より何故か苦手と化しているバンビです(涙)
大きい画像がなくすみません、昨年のクラゲ作り(逆さまになっておりますが)
縦型のガラス瓶に入れる前のクラゲ作りの様子↑
友人にプレゼントすることになりましたが↑
完成画像がこちら
で、今回また新たなチャレンジをと思ったら、最悪の状態になりました(´・ω・`)
無残な姿に、一度目の濃い目のブルーレジンを入れた後はまだ良い感じ、いやましでしたがw
亀裂も入りのあえなくお蔵入りにすることにしました。
毎回思いなのですが、レジン舐めたらあかんぜよですねっ
原因もわかっているのですが、今回あるものでチャレンジをしたかったのでやったわけなのですがやはりこれは駄目だわと
色入れは解決したので、いつものレジンを手に入れたら、クラゲ作品夏にむけてまた夏休みにでも作れたらと思います、記録のために記事にしてみました感じです( ̄ー ̄;
お見苦しい画像になりましたが失敗も成功の元、懲りずにがんばりたいと思います
お口直しに、過去作品のレジンものをどうぞw 1/24スケール「水槽のあるバーの一角」
本当大昔の作品ですが、大量にレジンを使って、何日もかけて水槽完成した形のものですw
アップで↑ 層もわからないほどです、赤と青の熱帯魚が可愛い感じですが。
巨大水槽のドールハウスも以前からまた作りたいなと思ってますが、レジン高いので失敗の恐れも考えると二の足を踏んでおります小心者のバンビーニでした(笑)
今夜は、「不思議な葡萄の木」がヤフオク終了になります*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
★ヤフオク出品中=出品ページココクリック
他にも出品中の作品は終了まだです♪
~作品額縁に使用しているオリジナルオーダー額縁~
アメブロ= 高山ガクブチの額縁ブログ様でお世話になっております♪
★ネットショップ★
東京は新宿京王百貨店の「ドールハウス展」&出版記念特別展示「ドールハウス 我が街!ニュータウン」が同時に展示と先行販売!
展示の内容本の内容は=商店街・アパート・分譲マンション・学校・一戸建てと、約50名の作家によって街と化しておりますようです。
来月7月21日~新宿にて、たくさんの方々に生で見てもらえることになります♪
お近くの方は是非お越しくださいませ(*゚ー゚)ゞ
下記バナー↓ 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村