名古屋レポ2日目午後プライベートタイム♪ 文化のみち散策  | BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんにちは^^
朝から気持ちの良い日和の香川県です♪

さて、名古屋レポ2日目の午後のプライベートタイムは、
また電車で少しだけ移動し、今度は名古屋城辺りを散策することに♪

ひとつだけ行きたいところを絞り、あとは行き当たりばったりでのんびり散策しました♪


駅から降りて名古屋の街並みを楽しみつつ こんな静寂した緑豊かなところも
何故かここ気になって撮影↑
 

名古屋は映画ロケでもたくさん使われたところも多く、
素敵な建物や風景が多しです♪ワクワク


で、行きたかった名古屋市市政資料館
(重要文化財旧名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所庁舎を保存し公開)
1922年(大正11年)に建てられたネオ・バロック様式のレンガ造建築物。

「花より男子2」・「謝罪の王様」・「坂の上の雲」・「華麗なる一族」その他
いろいろなドラマ映画などロケがありましたところです♪


まさかのその日は連休のため休館が繰り上げされ
玄関の扉越しからしか中を拝見しかできませんでしたが(笑)
建物外観見るのが大好きなので、ちと残念ではありましたが満足しました♪

名古屋城・市役所も近しのこの近辺

 


名古屋は実に散策に最高の風景&建物がたくさんです↑帝冠様式
(こちらは県庁と市役所)映画ロケにもよく使われております♪
「素敵な金縛り」・「華麗なる一族」・「SP革命編」その他たくさん



文化のみち(二葉館)先日テレビでも放送されてました(旧:川上貞奴邸)
ドールハウスとして表現したい建物ですね♪



 

地図上でもわかるように、いくつか貴重なレトロ建物が残されていて楽しめました♪


川上貞奴邸すぐ横のカフェでガラス越しに見える屋敷を眺めつつ
和菓子付き珈琲を♪

画像にすべて納めれずすみません、携帯の充電があせる

そして帰り道、行きは気づかなった素敵なお店を発見↓


チョコレート ショコラトリー・タカス
萌え~~~のチョコレートの専門店です♪

注:記事掲載の画像は承諾を得てすべて掲載しております。
ここは無理かな~?と思ったら快くOKが出ましたのでご紹介です♪


ここでがんばった自分へのご褒美的な感じで(笑)ワインとチョコレートを♪
オシャレな店内に甘いチョコの味を堪能致しましたしだいです。

一粒で結構お値段しますが(笑)たまの自分へのご褒美には
大満足できる素敵なお店でした♪

こちらのお店の影響で、クリスマス用に
チョコレートショップの手のひらサイズ予定は未定ですが計画練ってます(笑)

と、外も暗くなり帰りのバスの時間まで名古屋駅に戻り

ネットカフェにてのんびりテレビを観ながら横になりゆっくりしてました♪
夜行バスになるので、次の日の早朝無事帰宅したしだいです。
と、福井&名古屋の3部にわたるレポでした(。・ω・)ノ゙

県外レポ書かない時もありますが、月に二回ほど出てます感じです。

さて、引き続きもうすぐ完成の紅葉の露天風呂(半端額バージョン)
今晩か明日にでも更新アップしたいと思います!
(合間、二個紅葉作品大と小で作っていっておりました)w

追加画像↓ 完成致しました↓


朝の撮影にて更新詳細アップ致します♪
 

~日本ブログ村ランキングに参加しております~

下記バナー完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です、ありがとうございます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村