ミニ版 駄菓子屋「昭和商店」制作中♪ 引き戸プラ板取り付け&設置 ミニチュア・ドールハウス | BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんばんは!
今日の作業は苦戦しておりました(汗)
まず、引き戸にヤスリでこのように古さを出すためヤスリがけし、プラ板をカットし貼っていきます!

バンビーニの部屋


引き戸まだ仕上げ作業出来ておりません!

バンビーニの部屋


乾燥させている間、引き戸の上部の溝木を設置!

バンビーニの部屋


何度も、一枚入れれたら他がはずれ、やっと4枚すべて入れ込めました( ̄^ ̄)
500円玉を置いてみました!

こうやって、いろいろ手の上に乗せたりしても、画像でみるより実物の大きさの感想が「画像で見るより小さい」です(笑)

バンビーニの部屋


中の駄菓子屋の小物作りがやりにくいので、最後に引き戸ちゃんと入れようと思いましたが、イライラ頂点で、もう設置することにしました(#⌒∇⌒#)ゞ

戸は開閉するようにしているので、何度も何度も試しでスライドさせ確認しなければいけなく、時間かかりましたが、ようやく引き戸上下とも溝にちゃんと入り、開閉するようになりました!
が、本当薄い繊細な引き戸なので、実際あまり開けたり占めたりなるべくしない方が良いとは思います(;^ω^A

バンビーニの部屋


夜間撮影の様子です゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

★今日は、夕方~ジュニアのドッチ練習に当番だったので一緒に行き参加!
ですが、今日で辞める事になっておりました(´・ω・`)ふ~

バンビーニの部屋


過去作品「昭和商店」12分の1サイズの画像と並べて画像アップ!
比較すると実際もう少しミニ版駄菓子屋小さいです!

★昭和の作品では、毎回参考&お世話になっております=「昭和レトロ製作委員会 久保 浩」
懐かしい昭和の記事満載で、是非皆様も遊びにいってみてくださいね♪

★ブログ村ランキング参加しております♪
下記バナーをクリックで応援して頂ければ幸いです(*゚ー゚)ゞ
いつもポチして下さっている方々、お手間かかるのに、本当にありがとうございます(_ _。)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村