鉄道模型マニアのアトリエ 制作中~♪ | BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

今晩は、今日はかなり集中して制作できましたミニです(*^.^*)

こんな具合となっております。


ミニチュア・ドールハウス制作ブログ ~ハンドメイド~
カッティングマットの目盛り描き中あせる

 

ブルトレの横線などの練習も兼ねて、

細い線をこうやって作っております!

 

 

テープで、ほんの少しの隙間を作り、そこへアクリル絵の具の白を塗り、

少しづつ作っております!

 

 

前は手描きで、超太くてガタガタでしたが、これでちょっとましになりましたが、

もっともっと細くしたいところです( ´(ェ)`)

 


ミニチュア・ドールハウス制作ブログ ~ハンドメイド~
定規は完成、金づちも完成、えんぴつも完成、絵の具は、やはりアルミで作った方がリアルのようなので、白で作ったやつは破棄する事にしますあせる

 

絵の具は、まだラベルを貼っていないので、未完成です。

 

 

作りかけの列車もありますが、詳しい方はすでにお分かりになったかもしれませんね。

 

 

昭和の鉄道マニアの部屋にしようとしているので、資料も昭和の鉄道を勉強中汗
ミニチュア・ドールハウス制作ブログ ~ハンドメイド~
蒸気機関車(お召)のC51 239のオブジェです。

 

 

日章旗も後で作りこれに付け加えます(*゚ー゚*)

 

ちょっと暗くなってわかりにくいですが、何とか形になりました。
ミニチュア・ドールハウス制作ブログ ~ハンドメイド~
雪景色のレイアウトもできました。

雪の表現は、冬に大活躍のスノースプレーです。

 

蒸気機関車のジオラマも完成ですが、

 

 

わかるかな~、肉眼でははっきり黒煙になっているのですが、

黒と灰色の煙を出しながら走っている様子です~(*^.^*)
ミニチュア・ドールハウス制作ブログ ~ハンドメイド~
角の棚のレイアウト風景です。

 

上が夏、下が冬です。
棚はシルバーに塗り替えました。

 

奥なので、少しでも明るく見せるため一番下に白の雪景色を持ってきました!

 

棚は、まだ納得がいかないので、

飾り棒でもつけて綺麗にすっきりさせたいと思います。

 

 

上側にはまだ、列車がないです!
長めの車体の列車を置こうと思います。

 

まだまだ、小物や小さなレイアウト類も作ったり、

レアもののマニアが好むオブジェなども作りたいと思っております(*゚ー゚)ゞ

 

 

では、明日もがんばりま~すラブラブ 最後まで長々となりましたが、

読んでくださってありがとうございます~о(ж>▽<)y ☆

 

              

                おやすみなさい(@ ̄ρ ̄@)zzzz