ダイヤモンドプリンセス乗船準備・お洋服のこと | コノミばあちゃんが行く

コノミばあちゃんが行く

気づけばいつの間にか高齢者。
気分だけはマイナス30歳で生きていますが、時々身体的に歳を自覚させられます。



近々、ダイヤモンドプリンセスに

乗船予定です。

乗船前の準備について、
次回(はあるのか?)のためにも

備忘録として綴って行きたいと思います。

クルーズでの衣服の準備は、普通の旅行とは少し違うことがあります。

それはドレスコードがあること。

普通の旅行でもファインダイニングに行くとか、何かパーティーに参加するとかだと、やはりドレスコードはありますので、それなりの準備が必要です。
でも、そんなの行かない、と決めてしまえば、別に特別な用意はいりません。
デニムにリュックだけでも、旅行はできますものね。

クルーズでも、メインダイニングには行かない、バフェでいいや、というようなら、カジュアルな洋服のみでOK。

でもせっかくなら、ちょっとだけお洒落して、美味しく食事した方が楽しいと思います。 

普段、旅行に持っていく洋服は、ご自分のお好みでいいですので割愛しますねー。


▪️男性の場合

フォーマルナイトは夜の正装なので、タキシードがあれば一番ですが、ダークスーツであればいいと思います。

実際、数少ない経験では、タキシードを着用している方はそこまで多くない印象です。
きっと乗る船にもよりますよね。
ラグジュアリー船(乗ったことがないニヤニヤだと、やっぱりタキシードかもしれない笑

ダークスーツでもボウタイ(蝶ネクタイ)をすれば、なんかちょっと特別感が出る気がします。

ちなみに夫はいつも、普通のスーツです。
タイも普通のネクタイです。
実家に新品のボウタイ(新品だけど年代物)がたくさん余っていたので(謎)、細いのから太いのまで貰ってきたのですが、恥ずかしいのか?し慣れないものはしたくないらしく、使っていません。漫才師に見えそう、とか言ってる。
やればいいのにねぇ。

フォーマルじゃない日は、ジャケット(ブレザーでも)があればいいんじゃないかな。

あとは靴だけ磨けばいいから、男性は楽だと思います。


▪️女性の場合

女性はちょっと厄介ですよね。

正式にはイブニングドレスなんでしょうが、それこそ着慣れませんし、私は背が低いので、だいたいのドレスはお引き摺りさんになります滝汗

なのでいつも、膝下丈の袖のないワンピース(カクテルドレス)です。
しかし、この太い腕を人目に晒すのは世間に迷惑なので、短い上着(ボレロみたいなの)かストールを羽織ります。
船内はエアコンが効いているので、寒さ対策でもあります。

私はオシャレな人ではないので、場に合わせるためにドレスコードは守りますが、いろんなドレスを着たいわ〜✨なんて全く思わずニヤニヤ、フォーマルナイトが2回あれば、1枚のワンピースを羽織物とアクセサリーだけ変えて着回します。

初めてのクルーズは勝手がわからなかったので、一応ドレスを2着持って行ったのですが、帰ってから2着分のクリーニング代が勿体ないわ〜と思い、その次は1着にしましたニコニコ小さな倹約

絶対に持っていくべきは、ストールです。
もう、ストール大活躍。
カジュアルなのから、ちょっとゴージャスに見えるキラキラしたようなのまで数枚あると、それだけで変化がつくので、シンプルなワンピースにストールを替えておけば、毎日同じでもわかりゃしません。
そもそも他人の服など、誰も見ていないデレデレ

靴はシルバーのハイヒールを持っていきますが、なんせ履き慣れていないので、食事後、部屋に帰るまでに必ず足が痛くなり、レストランがあまりに遠くて、途中から裸足で帰ってきたことがありますチーン

ぺたんこのキラキラ靴を買いたいのですが、良さげなのがうまく見つからない。
キラキラさえしていたら、ソレっぽいじゃない?
なんならクリップでリボンとかお花とか付ければ、1足で変化が付きますしねー。

今回はもうハイヒールはやめて、普段スニーカー代わりに履いているローヒールの黒パンプス(年がら年中履いてる。同じのを2足交代で履いています)1本で行こうかと思ってます。

プリンセスは初めてなので、どうなのかわかりませんが、以前ロイヤルカリビアン の船に乗った時は、クルーズの最後の方で大バーゲンがありました。

商品は、Tシャツやカットソー、船のロゴ入りの小物、水着の上に羽織るスケスケのロングカーディガンみたいなの(着ている外国人が大勢いて、あんなのどこに売ってるんだ?と思っていたら、まさかの船で売ってたポーン)。
キラキラしたようなバッグやらストールやらポンチョみたいなのとか、あと時計やアクセサリーなど、デパートの催事場か⁉️というノリで、なんでも10ドル‼️みたいに売っていました。

私もパーティーバッグやシルバーのポンチョ?(半分に折ればストールになる)を買いました。
クルーズ以外で使わないから10ドル上等❗️と思っていましたが、去年、甥っ子の結婚式でちゃっかり使いました。
シレッと羽織っていたら、10ドルに見えません。
最近は円安なので、価値が上がってるはずですし。え?違う??

船でセールがあれば、覗いてみるといいと思います。
クルーズ用ならお遊びでちょっと冒険しても、そんなにお財布も痛みません。

とにかく、そんなに硬く考えなくてもいいと思います。

着物が着られる方は、そりゃあ着物が素敵だと思います。着物は日本の誇りだよ〜✨

洋裁が得意な方は、サテンやシャンタンなどで、すとんとした丈長めのワンピースを縫えば、あとは羽織ものとアクセサリーで。

私のような、着物も洋裁も無理無理な人は、Amazonか楽天で『パーティードレス』と入れれば、お高いのから手頃なのまで出てきます。
お手持ちでそれっぽいのがあれば、少しアクセサリーを派手にすれば充分ですしね〜。

ちなみに私のワンピースは、ずいぶん前にデパートのバーゲンで買ったものです。
なんで買ったのか忘れましたが、たまたまそれがあったので、新たには買っていません。倹約家なのでね。笑

普段の生活ではなかなかしないような格好も、楽しめると思います‼️
思い切って、楽しんでくださいねー。