妊娠7ヶ月のお腹と変化 | ☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

ハワイって、なんでこんなに楽しいんでしょうね!ハワイ出張マッサージのオーナー、日本で個人サロンをやってます!ハワイは観光で行くのが1番楽しいわぁ〜と実感

妊娠24週、7ヶ月に入っています。


つわりは大変でしたが、それ以外は全く何もなく母子ともに元気です元気モリモリ


最近食べた後、寄りかかることなく座っていると、胃が圧迫されるのか、苦しくて舌にデキモノができるようになりました。


最近のお腹はこんな感じ~妊婦
楽しく120才まで生きる!-1358293764406.jpg

ちらっとめくるとこんな感じ~こんなサラリーマンいますよね・・メタボ


楽しく120才まで生きる!-20130116_084821.jpg
お腹を中心に背中や胸、おしり、股関節あたり、太ももに妊娠線予防としてクリームを塗っていますが、このままできないでほしいです。


妊娠中に変化したことは、髪の毛が抜けやすくなりました。これはタンパク質が頭皮にたくさんあり、通常よりタンパク質が必要となり抜けやすくなるそうです。(タンパク質を全くとらなかった人は全部髪の毛が抜けたそうです)かみのけ


他嗅覚が敏感になるといいますが、もともと私は敏感だったのでそう感じません。代わりに聴覚が敏感で音に敏感になっています。耳


家の前を通る車の騒音、隣近所の犬の鳴き声がものすごく不快でたまりません。ダウン


元々音楽には興味がなく、音楽を聴くよりは無音のほうが落ち着き、胎教音楽を聴いてもピンとこないので、趣味程度のピアノを弾いて胎教の代わりにしています。音符


嗅覚、聴覚ときたら視覚。目


目が疲れやすいのはだいぶマシになりましたが、パソコン、携帯電話は通常の時より長く見れないのと、テレビも長く観れません。番組によっては頭まで痛くなります。


次は味覚 した


味の好みはよく変わり、一時お肉が食べたくて仕方なかったのですが、今は落ち着きました。マイブームはお餅、きな粉、あんこ、豆乳ヨーグルトです。


あとは妊娠中は「眠たくなる」とみんなよく言いますが、私も1時間の昼寝は当たり前で、その後もゴロゴロと寝ていることが多く、長い時は3~4時間くらい横になっていますすやすや


次の検診が終わると、2週間に1度の検診になり、どう出産したいかバースプランを提出します。


陣痛も苦痛なものととらえず、赤ちゃんが生まれてくる大切なエネルギーだととらえ一緒に乗り越えて元気に産まれてきてもらいたいです。