ことわざ英語かるた『Practice Makes Perfect』の概要 | ことわざ英語かるた~wonderrabbitclub~

ことわざ英語かるた~wonderrabbitclub~

ワンダーラビット・クラブが企画・制作、ことわざ英語かるた,英語絵本の読み聞かせ&アートクラフトをご紹介いたします。

「かるた」と「百人一首」の要素を組み合わせた新感覚の語学カード教材。72枚の取り札の表と裏には、ことわざ・格言・名言とオリジナルのイラストが描かれています。ご家庭はもちろん、英語スクールや英会話学校、国際交流の場、そして小学校、中学校、高校、大学や特別支援学校など(*)さまざまなシーンで活用されています。

◇ことわざ英語かるた『Practice Makes Perfect』の概要◇


● 定価 5,400円(本体5,000円+税)

● ISBN 9784-901845-004 CO482

● 商標登録第4301059号

● 仕様ケースサイズ 167×165×51(mm)

● 読み札72枚/取り札72枚 サイズ 59×81(mm)

● テキスト 「An introduction to Practice Makes Perfect」(B6変型88頁)

● 読み上げCD/68分07秒

● 「Practice Makes Perfect」のトリック解説


テキストのみの購入につきましては、通信販売にて承ります(本体800円+税)



<企画・編集・執筆>匂坂桂子(ワンダーラビット・クラブ)

<イラスト原画>松田光代(クラフト夢卯)

<ナレーション>John B. Laing(富士常葉大学助教授)/匂坂桂子/服部えり




◇ことわざ英語かるた『Practice Makes Perfect』を推薦します◇

和洋女子大学名誉教授 奥 津 文 夫


ことわざは簡素でリズミカルな表現の中に人々の共感を呼ぶ深い内容が盛り込まれています。ことわざは英語教育にも大いに活用されるべきものと思います。

匂坂さんの考案された、ことわざ英語かるた『Practice Makes Perfect』は音声と楽しい絵を通して、遊び感覚で自然に英語が学習できるように作られたユニークな教材です。冠詞や前置詞と名詞の結びつきなど文法的なことも理屈なしに習得できるような工夫もされていますし、英語を勉強しながら人生の知恵や生きる力を身につけることもできる、まさに「一石二鳥」の教材です。

中学生や高校生はもちろん、小学生や幼児の英語学習にも大いに利用して欲しいものです。



奥津文夫先生プロフィール

和洋女子大学名誉教授、大学英語教育学会顧問、日英言語文化研究会会長、ことわざ学会会長。

専攻は対照言語学、英語教育。日英ことわざ比較研究の第一人者。


ことわざ関係の主な著書に「ことわざ・英語の日本語 ム その特質と背景」

(サイマル出版会)「英語ことわざ散歩 ム イギリス人の知恵を探る」(創元社)

「ことわざの英語」(講談社現代新書)「英語のことわざ ム これだけ知っていれば面白い」(日本実業出版社)「日⇔米ことわざ・慣用句辞典」(三修社・電子ブック)がある。


 




◇『ことわざ英語かるた』主な採用校一覧(あいうえお順)◇



茨城県立波崎柳川高等学校/いわき秀英高等学校(福島県) / 関西大学第一中学校 / 岐阜県立東濃高等学校 / 共愛学園高等学校(群馬県)/コロンビア インターナショナル スクール / サレジオ中学校(東京都小平市)/清水市立入江小学校/下根中学校(茨城県)/ 新庄市立新庄中学校 / 鈴蘭台西高等学校(神戸市)/仙台白百合学園中・高等学校(仙台市)/専門学校 日経ビジネス(沖縄)/ 立野川内保育園(佐賀県)/ 千葉大学/ 千葉萌陽高等学校/東海大学翔洋中学校 / 東京都立六本木高等学校 / 豊葉の杜学園豊葉の杜中学校(東京都 品川区) / 沼津市立片浜中学校/沼津工業高等専門学校 /*広島県立広島中央特別支援学校(旧広島県立盲学校)/福島県立相馬東高等学校 / 福山大学(広島県)/富士市立岩松中学校/富士市立田子浦中学校/富士市立富士見台小学校/富士市立吉永第ニ小学校/富士市立吉原小学校/富士見高等学校 / 文京学院大学/北海道松前町立小島小学校 / 和光大学 /

Concordia College(オーストアラリア)









☆下記の辞典にことわざ英語かるたの諺が掲載されています


・ことわざの学校シリーズ5『ことわざ辞典』(時田昌瑞先生著/アリス館)


・『いろはカルタ辞典』(時田昌瑞先生著/岩波書店)




国際子ども図書館に所蔵されています。




三池カルタ・歴史資料館(福岡県大牟田市)に永久保存されています。




全国各地でかるた大会が開催されています。


event8




☆『ことわざ英語かるた』ユニバーサルバージョン(点字使用)広島で誕生!

2007年1月17日朝日新聞静岡版に掲載されました。

2007年1月20日朝日新聞広島版

2asahi


*2008年度より学校教育法が変わり、障害別の教育の枠がはずされ、盲学校のように視覚障害を専門に取り扱う学校の必要性というものが改めて見直されております。『ことわざ英語かるた』を元にして、広島県立広島中央特別支援学校(旧広島県立盲学校)と広島大学との共同研究開発により点字を加えたカルタが作られ、現在、活用されております。



ご購入はこちらからどうぞ


QpdFVxlEnH8RVJb1460949934_1460950002

http://www.wonderrabbitclub.com/73