車内快適化計画 その1 | クルマ旅とコーギー、ときどきバイク

クルマ旅とコーギー、ときどきバイク

日々感じたこと、趣味について

色々と使っていくなかで出てくる、
不便な点を、快適にしていくシリーズトラック

先日、車中泊した際に、
身の回りの小物類(ティッシュ、箸、調味料など)の置き場に困ってしまいましたショボーン

クラシックバンは大きなもの、
例えばバイクとか!爆笑
も積めるぐらい荷室スペースはあるのですが、
細々したものを収納できるような棚とかはないもやもや

 ということで、頼りにしているSeriaへ口笛

たくさんの例が出てますが、
私もお手軽さにひかれて、
ワイヤーネットを採用ウインク

サイドバーをつけてるので、
それにS字フックで吊り下げる形

いろんなタイプのカゴを取り付けて、
あっという間に解決グッド!

吊り下げただけだと、

走行中にワイヤーネットがバタバタしちゃうので、

強めのフック付きゴムで、

シートを収納するフックに繋げることで、

走行中の振動を吸収ニヤリ



カゴの中もゴムひもで仕切りをして、
走行中の振動対策をしてますニコニコ

次は、くつ箱を何とかしたいなぁキョロキョロ