第82回 いま、森山ナポリがアツい。 | かなざわ歩る記

かなざわ歩る記

ワンダフルのスタッフが、
地元かなざわの
オモシロイをお届けします!

皆様こんにちは!

暑いのか寒いのか、もうこの際ハッキリしてほしいようなお天気が続きますね。

朝と夜は寒いくせに、先程(15時頃)クルマに乗ってみたら不意打ちで灼熱地獄!あやうく溶けるところでした。
いや、もう溶けて仕事どころではなくなりました。
ハンドルとかヤケド寸前でした。あぶないあぶない。

皆様はフツーに生活していて、どんな顔したらいいのか分からない時や どんなリアクション取ったらいいのか分からない瞬間ってないですか?

私Mはものっすごいあります。

最近「あるあるシリーズ」ばかりだったので、今回は
~私Mの「あるあるシリーズ」!!~
どんな顔したらいいんだよ!となる瞬間編!!

結局あるあるシリーズやないか。
もうこのブログの名前変えたほういいかもな。

●洋服などを購入した時に店員から商品を受け取ろうとすると、
「お出口までお持ちいたしますよ」と出口までついてくる。
あの瞬間いつもどんな顔したらいいのか分からなくなる。
ものっすごいギクシャクして挙動不審になってしまう。
そして出口で薄ら笑い浮かべながら商品を受け取る。


●「最近の子供っておかしな名前多いよね」と言った本人の子供の名前が一番おかしかったりした時。


●Facebookとかで「もう何もかもがイヤになりました。」とか「今日、大好きなペットが天国へ行ってしまいました・・・」とかの投稿に「いいね!」している人を見かけた時。


●「この推理小説最高なんだよねー!最後はどんでん返しで主人公が犯人だから読んでみて!」と渡してくれた昔の上司。


●松方弘樹が深夜のテレビショッピングでしょーもない商品を見てハシャいでるのを見てしまった時。

thats all.


さて!!

皆様は覚えてらっしゃいますでしょうか!?
以前のブログでご紹介させて頂いた


「森山ナポリ」



初めての方は・・・
~森山ナポリHPより抜粋~
森山ナポリは、古都金澤・東茶屋街のすぐそば「森山」で生まれたピザです。職人が毎日 一枚一枚手作りで独自の製法により本格的な高温550度の石釜で焼き、たっぷりの具材をトッピングして瞬間冷凍して仕上げたハウスパーティー等に人気のピザです。
金澤は昔から食にこだわる人たちが多く、その中で様々な美味しいモノが生まれてきました。
森山ナポリもそんな気質の中から生まれたピザです。


・・・。
また説明の途中で寝やがったな。このパターン何度目や。
これからも使うけど。


職人が一枚一枚手作りしたピザを瞬間冷凍し、アナタのお手元にお届けする古都金澤うまれの森山ナポリなんです。
食材はもちろん、ピザ生地に至るまで地元食材にこだわっています。



なんと!この森山ナポリの商品が、先日あの東尾理子さんのブログにて紹介されたのです!!すっごーい。

噂の東尾理子さんの2013年9月10日のブログ記事はコチラから

写真付きで「美味しかった」とのこと!
いやーすごい。芸能人になんて縁もゆかりもない・・・あ、昔「新加勢大周」と沢田あやこの旦那なら見かけたことある。オーラハンパなかった。違った意味のオーラが。

脱線してしもた。
とにかく、テレビでよく見る東尾理子さんがご紹介してくれて美味しいとお墨付きをくださったなんて、ワンダは横で号泣しています。


コレ、さっきの寝てる写真とまた別なんだからね。
コレは泣いてるシーンをちゃんと別撮りしたものなんだからね。

けど、ほんとにオススメです。
ほんとに美味しい。
皆様も一度是非お試しください!!
ご贈答にもピッタリかと。


では皆様、今日もワンダフルな一日を!

 


※ブログ内で紹介した内容について予告なく変更する場合がございます。

ハンバーガーのワンダフル ホームページ



パーティーラウンジコロンブス ホームページ


本格石釜ピッツァとワインのお店 
サンカルロ ホームページ





森山ナポリ 通販サイト

 

Tiki Garden  Facebook
https://www.facebook.com/gardentiki