娘21歳のお誕生日に寄せて | Wonder Forest ブログ

Wonder Forest ブログ

子どもと家族の支援への想いとノウハウが詰まったブログです。

「困った」を「できた!」に変える支援の場、

トータスキッズ・代表高橋です!

 

表題の娘のお誕生日の日のこと。スーパーでお買い物中、鮮魚コーナーで立ち止まり、ぽつりと一言。

 

「お寿司」

 

あぁ、お刺身=お寿司なんだね😊

お寿司が食べたいのねー

 

本当に小さな変化かもしれないけれど、

「あぁ、自分の想いを言葉で表現できることがあるんだな」

そう実感できる瞬間が、時々訪れる。

 

思い返せば未就学の頃、私をはじめ、Toshiさんやコンサル、プロの家庭教師など、30人近くの方々が関わり、毎日5時間近く個別指導を受けていた。

小学校時代は、学校と家で学び続ける日々。

 

でも、小学校を卒業した途端、できていたことがガラガラと崩れ落ちるように難しくなった。

「支援環境で、こんなにも変わるんだな…」

と、がっかりしたこともあった。

 

けれど、すべてが無駄になったわけではない。

頑張ったことの一部は、確かに力となり、

それ以外は、家族で積み重ねた 大切な想い として残っている。

 

毎週通っているプールも、やっていることは変わらないけれど、

ゴーグルをつけるのも、ノーズクリップをつけるのも、

「あの時、頑張ったから今できている」 そう思う。

 

もし何もしていなかったら、彼女の余暇活動は何もなく、

誰も外の世界へ連れ出してあげられなかったかもしれない。

だから、今できることを続けていこう。

 

「お寿司」 というリクエストに応えて、今日はお寿司の日🍣✨

 

萌ちゃん、お誕生日おめでとう!

これからの日々が、たくさんの楽しさで満たされますように💖