私は、占い師ではないのです

 

肩書を変えました。 

「ボイジャータロット」がつくと 

どぉーしても占い師と思われてしまうから 

コンサルタントに相談して肩書を変えた。

 

 

コンサルタントを選ぶときには

当たり前のことだけれど

HPを読んで実績を確認すること。

 

 

2つ目のポイントは

共感する部分を冷静に読むこと。

 

 

今回私は、

本業がローカル紙の広告マンを選んだ。

読者に刺さる言葉を沢山お持ちだし

地元に根付いていらっしゃる。

 

 

肩書やキャッチコピーづくりは

やはり、どんな悩みを持った人が

講座を受講後どう変化したか

が、重要である。

 

 

自分が好きな言葉、流行りの言葉、

雑誌から切り取ったかっこいい言葉ではない。

 

 

自分の商品の強みや特徴を

わかりやすく表現されている言葉が

私の場合は「お客様の声」の中にあったのだ。

コンサルタントが拾ってくださった。

 

 

お金とキャリアの専門家・

これから期の生き方アドバイザー 

 

 

私の受講生は、40〜60代女性が多く

生活資金や老後資金のお悩みを解決して

セカンドキャリアは起業を選択しているのだ。

 

 

もっとお金の勉強しなければならないなぁ

と、気合が入る肩書でもある。

 

 

起業したくても商品がなくて

実体験がないまま認定資格を取得した人は

安価でモニターを募り

どんな人が集まってくるのかデータを集めて、

自分のオリジナルにしていけばよいと思うのです。

 

 

どこかの認定なんちゃらでは埋もれてしまう。

 

 

 
 

 
 

今を生き抜くヒントがほしい方は

イベント会場以外の場所で私を見かけた時に

声を掛けてください。
無料でカードからのメッセージをお伝えします。


#天堂アンナ伝説化計画


 

先が見えなくて不安なシニア世代の女性が、生き甲斐と安心感を持って、これから期に踏み出せる

 

①何が不安かを具体的に考えることで

第二の人生の選択と形成に於いて

対策が取れます。

 

②キャリアの棚卸しとキャリア診断で

今日からやることがわかります。

 

③ライフプランニングと

キャッシュフローの見直しで

これからの生活と資金の計画が立ちます。

 
 
16種類のワークを用いた
3回のセッションで、
相談者が自分のキャリアを
客観的に構築できる仕組みになっています。
 
 
講座はマンツーマン。
常時募集中です。
 

大阪・兵庫のイベント会場にて、ボイジャータロットと30日講座①ご体験いただけます!

 

思考の枠を超えるには

どうしたって行動が必要になってくる。

 

もし自信がなくても

何かひとつアクションを起こしてみよう。

 

立ち止まっていては何も変わりはしない。

行動のみが現実を動かすのだ。

 

 

・ボイジャータロットを使う私のセッションは、

目標を達成するための行動を促すのが目的です。

 

潜在的に存在している問題や

いま見直すべき改善点をリーディングして、

相談者が行動計画を立てるのをサポートします。

 

 

・30日講座カリキュラム①

「未来年表作成」ご体験いただけます。

 

 

・何度でもDLできるから何度でも書き直せる

エンディングノート(PDF納品)販売中。

 

 

イベント会場ではピンクのヒョウ柄を見つけてね!

 

 

 

●6月23日㈰ 10:30〜16:00

第7回着物de中之島さんぽ

於 大阪市中央公会堂 第6.7.8会議室

 

●7月14日㈰ 10:00〜16:00

塚口るり喫茶

於 塚口駅前 よこた芳友クリニック2階 瑠璃の風

 

●8月4日㈰ 10:30〜16:00

∞むげん∞羽ばたく癒しの空間

於 難波神社

 

●8月11日㈰ 10:30〜17:00

癒楽りすとによる7H広場

於 クレアホール布施

 

●11月3日㈰ 10:30〜17:00

癒楽りすとによる7H広場

於 クレアホール布施 

 

 

ご予約・お問い合わせはこちら

下矢印 下矢印

友だち追加

ID検索@900uvlgn

*トークの内容はブログやSNSに掲載する場合があります。