~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日… -4ページ目

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

車、自転車、ゴルフに呑み…とパン作りしてる以外は何だかオジサン化しつつありますが、女子らしくお花やガーデニングに興味津々な今日この頃照れキラキラ

先日は千葉県印西市にある伊藤苗木の小山美千代さんがやっているヴェジブーケ…野菜で作るブーケを学びに行ってきました音譜

美千代先生が自由に気軽に楽しんでね!という言葉に甘えて思うままに…笑い泣き
{7C4C13B8-8DD3-4EE5-8609-36B9C174C7D3}

{81253B56-4334-47AF-8CA1-7573A2B06B4B}
先生の見本のブーケラブ
{8744C732-C558-40E3-A674-F680CD3ABCDC}
ホースラッディッシュの葉!初めて見て、初めて収穫しました!!
{9338872E-FC45-4CED-BFFD-B67EC1D93EA5}
ホースラッディッシュの他にもミニトマトやバナナピーマン、甘唐美人、などブーケに使われた野菜たちは全て美千代先生のところで採れたもの。微妙に曲がってしまった野菜もヴェジブーケにしたら愛しい個性ラブラブ

お花たちもいっぱい!白い紫陽花、シュガーホワイト…アナベルとも。
{CD7A6972-7BBB-4109-AC67-7FECEE5B971C}
ミニヒマワリとサルビアミント、バナナピーマンの茎付きと合わせて一緒にお土産に頂きましたラブ
{9848054A-A64F-4235-B101-E0E72C5C1639}

{77EBC31E-07C6-41BB-A800-DA71B72298F1}
ということで、先日に手土産で頂いたお花とベランダのハーブたちで我が家が自然に花祭り(笑)
{5ACF0404-6EDF-45BE-9464-04E14ED99B36}
ヴェジブーケの野菜たちは美味しいうちに調理して…
{2C433795-973A-406B-8C30-6F538C78342D}
2種のバジルでジェノベーゼをつくってラディッシュと軽くソテーした水茄子に合わせて。甘唐美人とバナナピーマンはグリルして和と洋風お浸し、カラフルトマトはアップルビネガー&無糖マーマレードでマリネナイフとフォーク
{30A72577-D773-4179-800B-B14134A42D82}
植物の持つ色合いの美しさをもっと感じて生きていきたいと思いました

ご近所になったThesquarehouseさんで6月のアレンジ教室に参加させていただきましたおねがいキラキラ

プリザーブドフラワーのアレンジは初めてでしたが、細かな作業がたくさんあることに驚きあせる花弁を一枚ずつ外して花弁を美しく広げる作業やらワイヤリングやペーパーリングなどなど、細々した作業が実は苦手な私は途中経過は楽しむというより黙々と…完成した後は、その努力が報われた喜びと(笑)

先生が優しく丁寧に教えてくれるので、最後まで頑張れますアップ
{456DEBFE-9275-406B-830E-DBEF6878F04C}

{94CB088B-741B-4B16-8A5E-65ABD82EE22A}
上からみると…どの角度からみても綺麗だなラブ
{A7A474ED-0246-4E89-B0A5-1B21542FAB1F}
Thesquarehouseさんに伺うと、女子力上がる気がして嬉しいです照れこれからもお花や植物に触れていきたいな恋の矢


スペルト小麦のさらに遡る超古代小麦粉を頂けるご縁になり、試し焼きを照れラブラブ

最初はストレート法で加水適当に扱いやすく…
{3CEF611B-9360-49F0-99AB-2C49A2945709}

{AAC9F406-B9CC-4537-8B2D-011AB5192E7D}
中種法のほうが、やはり加水多めに膨らみも良い感じキラキラ型に入れるのも高さがちがーう!!!
{4A2E93D7-B7B8-49FB-B844-B2EE084D049A}

{72FE892D-2FBB-444E-A29B-EAF190D17CA9}
有機カカオニブとクランベリー入れて甘くしても見事な膨らみ爆笑ラブラブ
{60C04AC8-4F26-4BF7-A71F-EE9B811D3CAC}
まだまだ試作を続けていきますψ(`∇´)ψ