~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日… -3ページ目

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

先日の七夕の夜に開講したavexlifedesignlabさんでの〜ALL国産マリアージュ〜のパン教室キラキラ盛況のうちに終わり、次回のavexlifedesignlabさんは10月から月2回の開講のケジュールになりますキラキラ
{94A7FDBB-353A-4B85-9536-2C6AC15F0394}

{3C1C2EC6-773E-437C-AFDA-2E7EA8E24EFC}

{037805C9-CEF4-4351-97DA-1E3094F0E93C}

{B4694664-F7FE-42C0-B710-42E0115072E3}

{928E71E0-3788-4625-A6AF-3CB623FD852B}
七夕で星形を中心に照れひらめき電球
{5AFB1101-2367-499A-8846-5D38446B0D8B}

{B6DEF772-82A4-41C0-8A33-F38AAA81916F}
今回の国産ワインたち白ワインシャンパンラブラブ
{08F6BE38-1C00-4543-AA8C-BED0CDE17A1F}
avexlifedesignlabさんでの教室の開催日は決まり次第、お知らせ致します!!引き続き宜しくお願いいたしますね(。-人-。)
銀座にあるNAGANOで開講された上級蕎麦打ち教室に参加おねがい今回はオヤマボクチの繊維を繋ぎに打つ十割蕎麦の丸延し打ちを…

下処理済みのオヤマボクチ…アクを取ったり、ここまでの状態にするのにとても大変なようですびっくり
{A3D292B7-66DF-416B-AB31-91983F5748A6}
長野県飯田産の貴重な蕎麦粉を使って、名人の打ち方に倣って自分たちで蕎麦打ちします☆今回はオヤマボクチの繊維があったりで蕎麦切りが難しかったあせる
{3C1E88A7-E031-4C64-A2D7-B2ED499A173A}

{A2D753DE-0638-46C6-B480-44C64B5ACEEC}
長さはバラバラであれ、自分で打ったお蕎麦は美味しいのだ(笑)
{88BAD092-F653-47B6-98AD-F51B6CD3C997}
これからも蕎麦打ち精進します(。-人-。)

先日のトマトパンを可愛らしいチェリートマトがコロコロ可愛らしく入ってるPOMILIAで音譜トマトジュースより濃厚な感じで贅沢なパンにキラキラ
{15E1D322-8B4A-4D7E-80E1-2F4271F304FD}

{5D7A08CE-DBBC-4FDD-B4C5-E873822A9376}

{A711E331-30FA-40A4-BB8D-2DA7B986372F}

{D2F192C5-7F5D-4BB7-83E9-D32C57E5DD4E}
旬を意識したパン作り!!四季がある日本のパン焼きおねがいラブラブをこれからも意識していきたいな〜