Italian厚揚げ | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

オルチョサンニータのアサクラさんから分けて頂いた’ケーパー’右下矢印フウチョウソウボクという木の花の蕾で酢漬けと塩漬けがあり、コチラは塩漬け。日本でよく見かけるケーパーはとっても小さなイメージですが、イタリアでは大きさも三段階あって小粒・中粒・大粒で大きいものは3cmくらいあるそう(°∀°)b キラキラ分けて頂いたのは日本にも数少なく入ってきてますが、まだ珍しい感じの1cm強の中粒のケーパー。これくらいのものを刻んでオリーブオイルと合わせると、アンチョビ代わりに使えてヴェジの人にはとっても嬉しい隠し味になりますニコニコ


080523_0753~010001.JPG


オルチョオリーブオイルとケーパー、玉葱を甘く炒めてそこにプリップリのスナップエンドウ、トマトで煮込んだソースに厚揚げを加えればItalianカラーの一品料理の完成っγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ音譜ケーパーの塩気とオリーブオイルが美味しさのポイント合格


080523_0821~020001.JPG


焼いたパンは自家製干柿酵母のピーナッツバターのBAGELとヒマワリの種入りライ50食パン


080522_0909~010001.JPG


080522_0846~010001.JPG


自分で手づくりすると安心の素材で好きなようにつくれるから良いですよねぇにひひ


それにしても今日は熱い一日晴れになりそうです。。。あせる