カフエ マメヒコ
さんでのひな祭りイベントが明日27日から始まりますっ
γ(▽´ )ツ
今までのBlogでも書いてますが、連日マメヒコさんで明日からのイベントのパン
の試作を重ねてまいりました。自分ひとりがオーナーでパン教室をやっているのとは違う共同作業に、自分の’こだわり’というものが、良い感じでくずされ、また一歩
新たな世界へ前進させてもらえたような…井川オーナーさんから声かけてもらって、かなりの猛スピード
短期間にこういう経験ができたのは奇跡
と呼んでいいのではないかって。。。(←のっけからかなりテンション高めっ
)
それにしても、マメヒコ
のスタッフのかたは本当によく働くというか、お店に来てくれたかたに心地よさを感じてもらうために、見えないところでもものすご~い労力をかけているのです普通は裏方に入ると、テンションが下がることもあるなか、マメヒコさんを知れば知るほど、マメヒコ関係者のかたの素晴らしさにただただ感動するばかり(。-人-。)
マメヒコさんへパンを焼きに行くたびにテンションあがり
まくるわけです( ´艸`)
そんな想いのなかで完成したのが、その名も「キナボン」と「マメボン」実際にどんなものかは明日27日~ひな祭りの3日
までの間に、マメヒコ
さんへ足をお運びください。私が持ってるパンの愛情をしっかり受け継いでくれた、マメヒコGirlがアナタの前まで「美味しい幸せ
」届けてくれます
パンの焼きたての香りと淹れたての珈琲の香りは、なんて人を幸せな気持ちにさせるものだろうってことが、マメヒコに行くと実感できますよ☆
マメヒコさんの試作をしながら、教室でのパンつくりもね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ライ50にカボチャを巻き込んだパン
黒胡麻たっぷりのフワフワパン。だんだん温かくなってきて、酵母たちも益々パワーアップな気配
そして、コチラは私が焼いたバゲット・チョコベーグル・食パン・クロワッサン…ではなくて、パン型のフォークレスト
パン好き心を刺激され、思わず全種類を
AT
で売ってました☆
。。。明日27日の初日は、私もマメヒコさんに少しの時間かと思いますが登場しています。
OPENは8:00~CLOSEは23:00まで。キナボン&マメボン
はお持ち帰り
もできます。
美しい一枚板のテーブルのあるカフエ マメヒコ
さんへ是非、立ち寄ってみてください