My Boom☆ミ~栗粉~ | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

フランスやイタリアでは今時期くらいから新栗の粉が出始めて、それを使ったパンやケーキが美味しく登場する季節( ´艸`)キラキラあまり日本で売られてるのを見かけないですが、催事などの各国イベントでどうも売られているらしい…という情報も小耳ににひひ耳

是非とも、自分でも栗粉を使ってパン食パンを焼くんだぁヽ(゚◇゚ )ノアップって想いを胸に秘め、未だ手に入っていない栗粉のパンに憧れ、尊敬するパン職人恋の矢志賀勝栄氏のパン屋さん「シニフィアンシニフィエ 」で売ってる栗粉のバゲットを買いに走る人DASH!


何となく大きいものを想像して買いに行ったら、とっても小ぶりなサイズにちょっと驚愕あせる左下矢印この1/2サイズで400円(ノ´▽`)ノ汗一本のお値段は単純計算で800円…いい素材をお使いになられてるのね。。。(フランス産の栗と和栗を一度冷凍させ、それを粉状にしてブレンド。それを生地に練りこんでいるのだとか。さすが、志賀さまo(_ _*)oドキドキ


070920_0854~010001.JPG
私の手パーが和田アキ子さん並に大きい訳ではないですよ。この栗粉のバゲットが…ヒヨコΣ\( ̄ー ̄;)(。。。でも普通の女子パーよりは大きいかも…もしや、でもえっ


甘~い、何とも良い香りがするパンです♪




070920_0856~010001.JPG こちらは右矢印オートンヌ食パン木の実や種子、ピエモンテの焼き栗入り

1/2サイズで1200円也!!一本ですと2400円クラッカー

(ここでも、いちお私の手パーも一緒にねにひひ



カットするとゴロゴロ具材&生地はしっとりモッチリ♪


070920_0859~010001.JPG


えっとぉ、もし機会がありましたら食べてみるとよいのかも。一本買いで独りでモリモリ食べるより、お友達とわぁ~(ノ^^)八(^^ )ノ音譜ってこのパンたちの上質感を味わいながら食べるのがお薦めかと(笑)


ついでにシニフィアンシニフィエのご近所にある食パンLA TERRE 」の栗粉が入ったパンも。

こちらはライ麦粉も入っているのでまた違ったしっとり感で私は好きですヘ(゚∀゚*)ノラブラブ


070920_0858~010001.JPG


早く私も栗粉を手に入れて自分の栗粉パンが作ってみたいなぁ~アップ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:アップ


注) これらのパンは毎日焼かれてる訳ではないそうなので、事前にそれぞれのパン屋さん食パンに確認する電話のをお忘れなくっо(ж>▽<)y ☆!!