23万人視聴「添加物食うなよ」 | 50代知識と経験を活かしたい栄養士のシンプル起業術

50代知識と経験を活かしたい栄養士のシンプル起業術

私は56才で起業したごく普通の栄養士。今67才!私でも起業できた超地道な方法や悩みなどブログで紹介しています。これから起業したい50代、60代の栄養士さん、私といっしょにがんばりまませんか!

 

23万人視聴「添加物食うなよ」

 

 

さて、 元プロボクサーの竹原慎二さんが

『添加物食うなよ』と発信していることをXで知った。

しかも視聴者数がすごい(今30万人?) 

23万人視聴「添加物食うなよ」

 

ポストを拾ってみると

 ↓

食卓から味の素を排除

外食で味の素使う店に入らない

これだけでもかなり健康改善です

/びんぼさん

 

元プロボクサーの竹原慎二さんが

『添加物食うなよ』

って発信してる

しかも23万人視聴!

おもしろい時代になったね!

 

格闘家の矢地祐介さんも

「納豆のたれは食べない」とおっしゃっていました。

躰を酷使されるプロの方々は

健康に留意されているのでしょう。

/着物ねこさん

 

●添加物まみれだから仕方ない。ではなく、食べない努力をしないと。


そうですよ

竹原さんも

「最初は(覚えることが多すぎて)パニックだったけど、今では裏のラベルを見て食べないようにしています」とおっしゃっていました。

 

●元々、農薬として売られていたアスパルテームをラムズフェルドが食品として無理やり認可させました。現在日本では、「パルスイート」と言う名で味の素が販売しています。

 

●グルタミン酸ナトリウム(味の素)

味覚がバグる=脳神経が死ぬと言うこと

脳のエラーによって、アルツハイマーやパーキンソン病になるリスクが大きくなるそうです。

人工甘味料も同じ要因で脳にダメージが入ります。

↓(動画はこちらかも)

【YouTube】食べると危険!?竹原が食品添加物の恐ろしさを経験をもとに話します。

https://www.youtube.com/watch?v=J0klKgTvsYA

ーーー

 

 

 判断はご自分でどうぞ~


そして私達が新時代にできることってたくさんありそう^^

 

集客のための情報発信

大事なことは

「健康」という大きなくくりではなく

竹原さんのように「添加物」ときっちり絞りこむこと

 

そして

昨日紹介した

契約サービスや回数券へと

ご案内していくと導線ができあがります。

 

と、今日はここまで

 

 

 

メルマガはこちら

 ▼ ▼ ▼

栄養士のための起業の土台づくり無料メール講座

 

 

 

information
栄養士起業コンサルタント 小林裕子
(小林裕子食養コンサルティング事務所)
活動拠点:仙台・東京・神戸
営業時間:土日祝を含む9:00~20:00
お問い合わせはこちら