時間がない!起業したい栄養士こそパーキンソンの法則 | 50代知識と経験を活かしたい栄養士のシンプル起業術

50代知識と経験を活かしたい栄養士のシンプル起業術

私は56才で起業したごく普通の栄養士。今67才!私でも起業できた超地道な方法や悩みなどブログで紹介しています。これから起業したい50代、60代の栄養士さん、私といっしょにがんばりまませんか!

 

時間がない!起業したい栄養士こそパーキンソンの法則
 
おはようございます。小林です。
 
image
 
1年前の1月。
浅草でのお気に入りの1枚です。
 
 
昨年、やっと小さなノートパソコンが私の所に来てくれました。
 
2週間たってもうまく接続できなかったのが嘘のように、
昨日からブログもメルマガもつながってくれました。
 
私はパソコンも心があるんだと思うのです。
「これでいいのだ!」と開き直ることって大事です。
 
 
年始の仕事始めの時とか
今日の仕事量は月曜だから多いので残業だ~
と心の中で思ってスタートさせません?
 
 
そうすると
たぶん残業になるのだと思います。
 
 
逆に、子供が熱を出したので
普通なら2時間かかる仕事を1時間で終わらせなくてはならない・・・
どうしてもやらないと迎えに行けないときありますよね?
仕事も終わらせないと責任は果たせない!
 
そんな時って
集中してできてしまうんです。
 
なぜでしょうか?
 
これは・・・
パーキンソンの法則というそうです。
 
「仕事量は与えられた時間を使いきるまで膨張する。」
 
という法則です。
 
思い当たりませんか?
 
終了時間や締め切りを決めてやればできることです。
 
どうしても無理なものもありますが、
かけた時間と仕事の質は比例しません。
 
仕事の終了時間を決めましょう!
決めた自分との約束を守ること。
 
それが仕事の効率化を生み
あなたの起業準備の時間も生み出せるようになります。
 
起業も開業をいつにするか?
決めてから準備を始めた方がいいんですよ。
 
「仕事量は与えられた時間に比例する」
 
 
そしてですね!
 
起業を果たした栄養士さん達は
嬉々として仕事も人生もしっかり楽しまれています。
 
 
もちろん初めは悩まれました。
 
 

そして

 

いろいろ検討され、

 

「私、やります!!!」

 

プログラムに

お申し込みされました。

 

ここで

 

 

踏み出すか

踏み出さないか

 

 

一歩踏み出す勇気

 

その違いは大きいのです。

 

今では、

 

やりたいことが

はっきりと形になり

起業準備も

楽しまれています。

 

 

でも、

 

いきなりは

ハードルが高いな?

と思ったら

 

 

最初に

無料メール講座があります。

 

まずはそちらから

 

 

気楽に

取り組まれてはいかがでしょうか?

 

【メルマガ登録募集中】

  ▼  ▼  ▼

 

栄養士の資格と経験をしっかり活かす起業入門メール講座

栄養士起業の準備方法を

13回で学ぶメール講座を準備しております。

無料ですのでお気軽にご利用ください。

・ご登録はコチラ↓

https://www.reservestock.jp/subscribe/55047

 

・アプリのインストールはこちらから!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page

 

★お問い合わせ・ご質問はこちら↓

https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/15189

 


ではまた

ウシシ

 

 

 

 

 

小林裕子