ありがとう&いってきます! | わりばばにっき〜広島のジェンベ(ジャンベ)教室&修理工房『アトリエワリババ』のBlog〜

わりばばにっき〜広島のジェンベ(ジャンベ)教室&修理工房『アトリエワリババ』のBlog〜

ギニア人ジェンベ奏者の夫&ハーフっ子なひとり娘を持つヨーコ・シラが、アフリカ風味な日常を広島からつづります。ジェンベの教室や修理、ギニアのパーカッションの演奏、アフリカンダンスなどなどやってます♪ http://wolibaba.jimdo.com

おはようございます♪ アトリエワリババのヨーコ・シラです!

昨夜はLIVE JUKEにて、

Changdae Ko Produce Night 2017 Summer LIVE ~打・다・Da~

でした。

{BD28355D-3581-4958-916E-2DF5CCA7989D}

セッティング中の様子です。このあと後ろのカーテンがあいて、、広島市街を見下ろすステキな夜景が現れます♪ センターの和太鼓がでっかい満月みたいでしょ(^^)b

夕方頃からだんだん雲行きが怪しくなり、ザーッとひと雨来てしまいましたが、、
足元の悪い中ご来場くださり、
本当にありがとうございましたm(_ _)m

今回、主催のチャンデくんがプロのカメラマンさんに写真を依頼されてましたので、きっとそれをいただけると期待して(笑)、わたくしライブ中の写真は撮ってませーん。

というわけで楽屋風景を。

{40807496-A4DC-4BC7-9F9F-06069462DA46}

チャンデくんが、チャンゴという韓国の打楽器を締めてます。

ジェンベと違ってチャンゴは両面太鼓。締める様子が面白くて、ダビットは「なるほどねー」と見入ってました。

{E3E53FE6-123A-4144-8DC6-F550B2B1121F}

太鼓男子たちはこういう技術的な部分でも、お互いに刺激を受けてる模様(^^)b

ライブ終了後に、ダビットのCDやジェンベのペンダントをお買い上げくださったお客様にも、心より感謝ですm(_ _)m

ありがとうございました!(*^-^)

そして。
今日は、
正直村へ行ってきまーす。

{71C3D115-1D5D-42AB-AD56-AF0F414120B9}
(↑Facebookより)

聖湖、、どこだっけ?(笑)
方向音痴でへなちょこなわたくしの運転で果たしてたどり着けるのか!?どうやら2時間ぐらいかかるらしいぞ!(・ω・;|||

がんばりまーす!

☆・・・・★・・・・☆・・・・★・・・・☆ 

ジェンベ教室、修理、演奏、販売などなど、ジェンベに関することならアトリエワリババにおまかせください!

 ♪アトリエワリババのホームページはこちら♪
https://wolibaba.jimdo.com

 ♪Facebookページはこちら♪
https://m.facebook.com/wolibaba/

♪Twitter、フォローしてね♪
@ATERIELWOLIBABA

☆・・・・★・・・・☆・・・・★・・・・☆