あのアイスコーヒーが好きなんで

のんびりしていた
で、そのコメ●で
今日は、福岡県から佐賀県に入る歴史的な物を罪滅ぼしに見て行こうかな、天拝山からとか、って考えてたが
次回に回します
忘れてるかも知れないけど
あんなに好きだった歴史も、今はなかなか触れないけど、たまにはいいかなって感じで
佐賀県は昔有明海が南部は広がったとこだったが、干拓事業により、人が住めるようになったとかで
ついでに稲作も出来る場所が段々増えてきたのだ
せっかく毎日ブログやってる訳だし、地元の事とか知ろうかなあ、と
友達の方が、よっぽど知ってるけどね
まさか台北故宮のを友達が誘うとはびっくりした
阿修羅像も見たけど、人が多くて大変だったとかで
すげー、彼
で、彼に聞こうと、色々
歴史好きにならなくて良いんだが、色々博物館美術館は行った方が良いから
論文を書けばいいので、途中から見る物が変わってしまい、いや、偏ってしまい
今はネットあるから、余計細かく見れるからね
母が、あんた素晴らしい卒論書いたじゃない、韓国の王子様とお姫様の話書いたの
っていうので、見てみたら、全然違う事書いてるんだが…
母さんは、俺の何を読んだんだ?
今やドラマになってまーす