
鳥栖、弥生が丘団地南部にある安永田史跡
弥生時代の集落跡
住居は58基あったらしい
銅鐸や銅鉾などの青銅器を作る工房を有する集落跡があったと
銅鐸の鋳型や銅鉾の鋳型が見つかった、って
かいつまんで言ったら
弥生が丘って、こういうのが見つかったから、それに因んだ地名なんだろうね
ご年配の方々が史跡内でゲートボールしてたから、近寄れなかった

車も堂々と止まってるし(笑)
入り口が分かりにくい、標識はやはりあるが、小さい
一時期、佐賀新聞が良く話題にしてたんだよ
でも俺は新聞全部読まないんで
最近は取らないようにする
一面の見出しだけ見ると落ち込むって場合があったから、ぶったぎった
サッカー情報すら弟に概説を聞いて、あとネットでも見ないからね