目立たない県なので | camouflage

camouflage

いつもの通り

佐賀駅
そう言えばあったな
映画に


佐賀は日本でも目立たない場所の、県庁所在地ではベスト5には必ず入ってくる
駅も小さいし

空港は上海行くのとソウル行く国際線があり、国際線受け付けカウンターが出来たという
羽田行くのが増え、成田行く便が新設された

一応成績が良いらしい

九州はオルレギルとか、韓国の観光客を見込んだ、トレッキング道を作っている

中央の人たちから見ると馬鹿やろうに思えるだろうが、博多駅はアジアの玄関口を標榜している

オルレギルは佐賀には二カ所あり、約15キロの長さである
自分は誰もいない時、歩いた事はあるが、快適だった
武雄市の人たちは親切であった
丁寧に道を教えてくれた

日本語しか通じないとは思うけど

今日辺りから、更新回数を減らしたいと思う
調子に乗りすぎた
ヤクザさんたちに追いかけられる夢を見て、トラブルの前兆らしいが、怖くて一旦目が覚めた

自分が大人しくするのが一番だと思った
昨日は12件書いてしまったし

今、強い雨が降っている
予報当たった