猫屋敷に一斉TNR⁉️ | 猫のあめちゃんとなんてことない日々のこと。

猫のあめちゃんとなんてことない日々のこと。

あっという間にすぎる毎日、我が家の一員ニャンコのあめちゃんと暮らす日々を日記のように残していきたいと思います。

いつもいいね!やコメントくださるブロ友さんありがとうございます。

blogを続ける励みにもなっています。


スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター


ちびミケちゃん火曜日にTNR手術して、翌日の朝にご飯あげようと覗いてみると…ニャーニャー鳴き出して、ご飯も食べず…

仕方ないので朝の仕事行く前にお外に放しました。

でも一晩お利口さんに、玄関の中で過ごすことができました。

これで、とりあえずホッと一安心です。


ちびミケちゃんは翌日からも、ごはん🍚食べに来てくれています。

今朝も来ていたので、ごはんあげてお座りした時にお腹の傷跡を覗いたのですが、本当ーに小さな小さな傷で先生の手術の技術の高さに改めて感激しました。

先生は関東圏のあちこちで、飼い主のいない猫たちの手術に奔走してくださっているんです。

こんな先生が、あちこちに増えてくれるといいのになあ…


ミケちゃんにトラちゃん、そこにちびミケちゃんが加わって3匹がさくら猫になりました。

わたしのさくら猫ちゃんは3匹となりました。

わたしの微々たる力でも、不幸な子が1匹でも減ることを願って…地味に頑張っています。


スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター


近所の猫屋敷のお話を、この間のTNR手術の時に主催者のネコスペ事務局さんにおはなしをしていたのですが、ちゃんと問題視してくださっていて、昨日代表の方からお電話あって、今度一緒に猫屋敷に行って、多頭飼育崩壊案件として一斉手術して下さる方向でお話ししてみましょうと言う流れになりました。


猫屋敷の住人のお爺さん、どのような方かも分からないのですが、話の分かって下さる方ただといいのですが…


少しでも野良ちゃんが減ってくれるといいです…

いや…できればもれなく全部がTNR手術できるとすごく助かります。


ネコスペ事務局さんには、もう本当に感謝することばかりです。

細々と1人っきりで自費でTNR手術している私にとって救世主が現れてくれたように心強いです。

なので、わたしにできる事は頑張ってやろうと、さらに決心しました。



ガラス越しにちびミケちゃんと対面


ネコスペ事務局さん、いながき先生

素晴らしチームです。

本当にありがとうございます。

感謝.…感謝です。



花花花花花花花花花花花花花



うちの呑気な2匹です。


新しい爪研ぎが気に入った様子です。


相変わらず寝る頃になると💤ケンカ始まります。

いい加減にして欲しいのですがねえ


まあ…元気で何よりです。