整体いらず体の使い方再学習
体がどんどん変わる!自分と向き合う
重力に負けない背骨ピラティス
Kirana3H-Body のブログ
オンラインレッスン/全国
隠れ家的自宅サロン/相模原市
はまきた めぐみです
自己紹介はこちら
サービス内容へ
猫背・巻き肩の本当の原因は
「手のひら」!?
前腕や母指球をほぐすべき理由とは?
「猫背が気になる」
「巻き肩で姿勢が悪い」
「ストレッチしても肩が開かない」
そんな悩みを抱えている方、
多いのではないでしょうか?
多くの人が“肩”や“背中”の
問題だと思いがちですが…
実は原因がもっと
末端にあることをご存知ですか?
原因は?
“前腕”と“母指球”の硬さにあった!
スマホやパソコン作業が
日常になった現代では
前腕(肘から手首)や手のひらの
「母指球(親指の付け根)」に、
知らず知らずのうちに
大きな負担がかかっています。
この部分が硬くなると、
腕全体が内側にねじれる
「内旋(ないせん)」が起きます。
そして、内旋した腕は
そのまま肩を前方に引っ張り、
結果的に👉 巻き肩・猫背の姿勢を
固定して作ってしまうのです。
いくら、肩甲骨を寄せても
一時的な改善にしかならないのは
これが原因になります。
放っておくと、こんな未来が…
・肩こり、首こりが慢性化
・呼吸が浅くなり、自律神経も乱れやすくなる
・バストダウン、ぽっこりお腹、老けて見える
・四十肩・五十肩のリスクも上昇
つまり、姿勢の崩れが
健康や美容にも直結するのです。
改善の第一歩は?
手のひらと前腕の“解放”から
姿勢改善をしたいなら
「土台から整える」という
考え方がとても大切!!!
前腕や母指球をゆるめることで、
肩周りが自然に開き、
呼吸も深くなってきます。
「無理なく・気持ちよく」
どんどん姿勢が整っていきます。

具体的には…
◆母指球をテニスボールなどでほぐす
前腕の内側をマッサージ(肘から手首に向かって流す)
指先を反らせてストレッチする
など、簡単なケアでも効果的です。
猫背や巻き肩を
本気で改善したいなら?
「肩だけ」ではなくて
“手のひら”と“前腕”が
見逃せないポイントですよ。
土台から見直して、
自然に美しい姿勢を
手に入れましょうね!
ではでは、また~
【LINE登録へ】
LINE登録特典はこちらから⇩
https://kirana-3hbody.com/?
15日間姿勢改善メール無料講座
メルマガ詳細はこちらへ
【人気記事】
初回無料体験レッスン
LINEでご招待不定期で配信中
LINE公式にて
姿勢改善情報
不定期で動画配信中!
最新おすすめ記事こちらの登録を!
LINE公式特典を確認!

@649iespn
(QRコード)

ご相談・質問などお気軽に
(1対1のトークできます
)
kiranahbody@gmail.com
LINEでご招待不定期で配信中
LINE公式にて
姿勢改善情報
不定期で動画配信中!
最新おすすめ記事こちらの登録を!
LINE公式特典を確認!

@649iespn
(QRコード)

ご相談・質問などお気軽に
(1対1のトークできます

kiranahbody@gmail.com