こんにちは。39歳ワーママのまゆかです
・長男(6歳)
自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害
・次男(4歳)
集団生活に少し難あり(診断は無し)
発達障害の子を持つママでも
前向きに自分らしく過ごしたい!
仕事との両立を叶えたい!
試行錯誤する様子をお伝えします。
個人ラジオでもお話し中→stand.fm
Kindle本も出版しています
みなさん、こんにちは〜
私は、先日とあるイベントの
裏方をすることになり
事前リハーサルに
参加してきました〜!!
そう、、
武士コンペティション
略して武士コン
です!

※武士コンとは、私の推し、大人気起業家の
五十嵐花凛さん主催ファンビジネス講座で開催される
リアルイベントです!
講座生7人がスピーチし、参加者が投票、
順位付けされるエンタメ性の高いイベントです!
でね、私は裏方として、
当日色々とやることがあるので
まーー、ドキドキ
緊張もあるのですが、、
でもリハーサルに出て思ったのが
これは、、めちゃくちゃ
楽しいイベントになるぞ、、!
講座生のスピーチが
どれも心に響いて
まじで涙×7で
(リハなのに泣いた)
グッとくる、、
それだけでなく
司会の前口上、音楽
投票システム、結果発表の仕方
どれもエンタメ性が
ひっじょーーーーに高くてですね、
参加者は涙あり笑いあり
そして絶対に沢山の物が
得られる会になるに違いないです!!
チケット17日まで買えます!
気になるかたは是非!
でね、そんな武士コンが
終わると、いよいよ
ファンビジ講座も卒業を迎えます。
ファンビジを受けて
何が良かったか、どう変わったかは
最後にちゃんとまとめたいと
思うんですが、
本当に受けてて良かった、、と
心から思っていて、、
ただね、「ビジネス」講座を
学んだというのに
月商いくらマネタイズできました!
的な結果は出てないし
まゆかさんの商品ほしいです!
て声が出てきたわけでもないし
それに対して
一時期はほんまにいいんか?と
不安もあったりしたのですが、、
このときも書いてる
でも講座を学ぶ中で、
今その結果が出せるかどうかは
あまり関係ないかもと
思い直せたのです。
私の場合、
今どんなビジネスをしたいのか
自分の決断が出来てない、
そして商品を決めてない結果だと
思っていて
なので今、目に見える
結果がでてないのは当たり前
でも、ファンビジネスの
基礎的な考え方や
人に共感して貰ったり
目の前の人を大切にして
ファンを増やすとは
どういうことか
そのあたりは感覚として
掴んできているものがありますし
あとは、花凛さんからも
まゆかさんはすでに
信頼されているから
マネタイズも出来る
と仰って頂けたり
私は花凛さんを信じているので
その言葉も信じています。もちろん自分の
頑張りも必要だけど。
でもね、そのようになれたのは
ファンビジネス講座
のみならず、、
私の初の自己投資である
あの講座でつけた
基礎やメンタルがかなり
生きてると思ってるのです。
それは
発信力プラス講座
略して発プラです!!
この記事、恥ずかしい!!笑
私が発プラで学んだことが
活きてると思う理由は、
ファンビジネスの
ベースも発信だから
ファンビジ講座の主な流れは
以下のとおりでした。
・自己理解(自分の優位性はなにか?)
・ブランディング(誰に何を届けたいか)
・届ける(届けたい人にメッセージを届けるには)
・マネタイズ
この「届ける」の部分は
いわゆる発信ですが、
ここはとっても大切なところで
読み手の感情をなぞること
=読み手の感情を動かすこと
それが出来ることが
「届ける」ことであり、
ファン化に繋がることと
教わりました。
でね、講座内でも
「感情なぞり選手権」および
「認知書き換え選手権」
なるものがあり
私はどちらも1位を受賞するのです
今見るとこのタイトルどうなのかな笑
花凛さんだけでなく、
講座生からも
感情がなぞられる、
分かりやすい、面白いと
言って頂けまして
(自慢じゃないのよ笑)
でね、ファンビジでももちろん
大切な発信については
教えて貰ったのですが、
私は基本、発信では
発プラで学んだことを
常に総動員してるんです
たとえば、、
・読みたいと思われるタイトルの付け方
・自分の感情を段階的に全て出す
・他人視点で書く
・読み手誰か一人に届けることを意識する
・出来事だけでなく自分の主張・考えも
はっきりさせる
まぁ、、正直言ってしまうと常に意識は
できてないかも。すみません笑
特に夫ネタとかはもっと気楽にやってます笑
(正直者でいいでしょ?笑)
なので、この一位を取れたことは
発プラのおかげ!と思っています。
実はね、発プラを受ける前に
花凛さんと面談をしたんですけど
※初の自己投資で怖すぎて面談してもらった。
その時に私、
将来、発信をしてお金を貰うかは
分からない。
正直リターンが無いのに
自己投資するのは不安です
て言ってたんです笑
今思うとさ、初回面談でそれいう私て結構やばいね笑
で、花凛さんからは確か、
もちろんビジネスしなくてもいい
でも発信をすると選択肢は広がりますよ
てことと、
まゆかさんは初対面なのに
堂々としてるし(←え)
アンケートを見る限り
文章量は出せそうだし、
お話を聞く限り(子どもの発達障害の話)
講座を受けなくてもいいけど、
発信はしてみたほうが良いですよ
て、言われて、、
「講座を受けなくてもいいけど、
あなたには発信がよい」の
言葉を受けて、逆に受講を
決めたんです。
今思うとね、
そういう意味でまだお金の
リターンは出来てないけど、
でも
ビジネスの大切な部分のスキルを
実は磨いてたんだなー
って、なんか感慨深いです。

あとはね、発プラで学んだ
メンタルが活きてる部分も
かなりあって、、
私がもし、ファンビジ講座を
一番最初に受けてたら、と
想像するとね
私は根は真面目で←
受け取った通り、そのままやらなきゃ!と
思う人間なので、、
基本ファンビジ講座の
最終向かう所は
ビジネス・マネタイズになると思うと
ビジネスに繋がるためには
何を発信すべきだろう?
正しい発信をしなきゃ!
てきっと考えすぎて
発信が止まってたかもな、て。
先程も言った通り
マネタイズもしてないのに
講座を受けて良いのか?とか
悩んだ時期もあって
でも、そんな悩みや
迷いがありながらも
常に発信は途絶えることなく
出来ていたのは
発プラで学んだ
・継続することの大切さ
・まずは30点でも良いから
出して慣れていくこと
・どんな事でもスタンスを示せば
コンテンツになりうる
の意識があったからだと思います。
そのため、
ファンビジでは
悩みや迷いもありながらも
常に発信は出来ていたし
なんなら、その悩みや迷いも
コンテンツに出来ていたと思います。
もちろん、発信初心者で
ファンビジを受けてる方もいるので
ファンビジからのスタートでも
全然問題ないと思いますが
でも私みたいな初心者かつ
正解を求めがちなタイプの人間は
発プラから入ったことが
とっても良かった、、と
何より!!思ってます。
発プラ終了後はね、
自分の発信力の向上とかあまり
分かって無かったし←
講座受講の結果、何に繋がるかなんて
分かって無くて、
むしろ、発プラを通して
自分が挑戦出来たことを
成果として上げていたのですが、、
今になって
実はあの時学んだことに
助けられてることが
めちゃくちゃ多いし、
その後、沢山の人との出会い、
お話し会やKindle本の出版
コミュニティ運営など
自分の世界の広がりに
繋がっていったんだな、と
今になって講座の成果を
実感しています。
そんな大好きな大切な講座の
発プラですが
なななんと!!
再販されるらしいです
私が、受けていたときの
動画コンテンツに加えて、
上位コースは
花凛さんのコンサル付き、、、!!
お値段も当時より破格、、!!
花凛さんは、
発プラを大切な子どものような存在、
本当はリアルでも教えたい、と
仰っていました。
私にとっては、
初めての自己投資で
自分が0期だったこともあり
とても思い入れのある講座だし
発信のきっかけの講座、
「まゆか」誕生の講座で
お母さんのような存在
本当にめちゃくちゃ大切な
大好きな講座なので
出来たら多くの方に
受けて欲しいな、て
勝手に思ってます。
ちなみに!過去の受講生に花凛さんから
発プラの宣伝して、なんて一言も
言われてないです笑 勝手にやってます笑
興味のある方は
花凛さんのメルマガに
登録すると案内が貰えるので
是非チェックしてみてください!!
ビジネスの基礎である発信を
学びたい方は勿論のこと、
正しい発信をしようと考えて
逆に発信が止まってしまう方
当時の私のように
・特に何か目指す先がある訳じゃないけど
何かやってみたい方
・とりあえず発信してみたいけど
どこから手を付けていいか分からない方
・自己投資が初めての方
にもぴったりの講座だと思います!!
そしてファンビジと発プラの
違い等を知りたい方は
あさひるさんのこちらの音声が
めちゃくちゃわかりやすいです!
※私の名前も出してもらって感謝
いやー、今日も熱く語りすぎたね。。。
長くなりすみません。。
本日もお読み頂き、
ありがとうございます