こんにちは。

39歳ワーママのまゆかです


・長男(6歳)

自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害


・次男(4歳)

集団生活に少し難あり(診断は無し)


発達障害の子を持つママでも

前向きに自分らしく過ごしたい!

仕事との両立を叶えたい!


試行錯誤する様子をお伝えします。

個人ラジオでもお話し中→stand.fm カラオケ


皆さん、こんばんはニコニコ


 


実は先週、義実家にしばらく

帰省しておりました。





というのも、、

実は義母が亡くなり

お葬式のために帰省したのです






嫁姑関係って世間では

色々言われてますが笑

私は義母の事はとても好きで






実は夫と結婚する前、

この人あんまり喋らないし、

自分の気持ちとかも言わないし

結婚しても大丈夫かな?

不安があったんですよ←






でも結婚前に義実家に挨拶に

行って義母に会った時に





あ、この人に育てられた人なら

大丈夫だわ

と思って結婚したくらい

あー、まじで夫にこのブログばれたらやばいなぁw





明るくて社交的で朗らかで

女性としてもすごく

素敵だなぁと思える義母でした。






長男の障害を打ち明けた時も

きっと不安や疑問が沢山あっただろうに

それをこちらに投げることなく

応援するメッセージをくれて



↓この時



子どもが支援級に

行くことになったらまた話そう、と

考えていた矢先






ここ数ヶ月で

急に具合が悪くなり

この世を去ることに





まだあと10年くらいは一緒に

いられる気持ちでいたので、、






ビックリしましたし、

とても悲しかったです。






長男が小学生になったら

夏休みを利用して

帰省しよう





結婚のきっかけになった話も

いつかしたいなぁ





なんて思っていたのに

どれも出来ず後悔がありますし、






義母の目線に立つと、、

やり残した事は

無かったのかな?と






私達の新しい家に

来たいと言って来れなかったな

長男のランドセル姿みたいって

言ってたな

行きたい場所や、会いたい人

いっぱいあったんじゃないかな?と






色々考えてしまいます。






「子どもが大きくなったら、、」

「時間が出来たら、、」

そんな「いつか」は

必ずしも来るとは限らない





やっぱり、、

やりたいことがあるならやる

行きたいところがあるなら行く

会いたい人には会いに行く





それがとても大切だな、と

実感するような

そんな出来事でした。




イーストアイを発見!!


私は今、Kindle本の出版を目指したり

コミュニティを運営や講座受講等

やりたいことは

割とやれてるかな?と思いつつ



 


いつでも出来そうな事は特に

先延ばししてることも

まー、色々とあるので、、

先延ばしせず行動するように

したいです。






と思って、行きたいと思いながら後で手続きしよ、

放置してたミュージカルのチケット

取ろうとしたら売り切れてたよー!

やっぱりすぐやらなあかん。






ちなみに、、夫は先に

帰省していたので、

子ども二人連れて

ワンオペで3時間新幹線に真顔




大変だった前回の帰省はこちら↓



これは、、

絶対に大変なことになるぞ、、!





と思ったので、帰省が決まった日に

Amazonのキッズタブレットを

二台購入し

こういう時アマプラって助かるーて思う爆笑






どんなに早くても

到着は帰省日前日






なかなか来ないぞ、、と

ハラハラしながら夜に受取。

急ぎ初期設定とアプリの

DLをしましたびっくりマーク

お陰で寝不足になる。。


 




でもタブレットに

めちゃくちゃ助けられました〜アセアセ





その他にもお菓子・ワーク・塗り絵・シール等

色々持ち込みました。

残り1時間30分くらいのところで次男が

他の席に行くと移動し始めたので(ヤメロ)

タブレット様を渡して事なきを得ました、、!







タブレット、かなりハマって

集中しすぎそうなので(特に長男)






これはお友達に借りたんだよ、

おうちに帰ったら返すからね、

と言って今は隠してますw




控室でもタブレットに夢中な子達



お葬式という、いつもと違う

異例な環境で自閉症の長男は

どんな感じだったか?





また次の機会に

お話したいと思いますニコニコ


 


お知らせ

就学相談中のママ向けコミュニティ

就学相談乗り越え部を発足していますニコニコ

現在5名の方に申し込み頂いておりますが

もう少し枠を増やす予定なので、

気になる方はこちらをご覧ください↓







本日もお読み頂き、

ありがとうございました花