こんにちは。
5歳と3歳の男の子二人を育てている
38歳のワーママまゆかです![]()
長男が3歳の時、自閉症スペクトラムの診断が。
発達障害の子を持つママでも前向きに自分らしく
過ごしたい!仕事との両立を叶えたい!
試行錯誤する様子をお伝えします。
音声配信アプリstand.fmもゆるりと配信中
ご紹介させて頂いたスタエフLIVE
無事終わりました〜!
まさかの!開始5分で保育園からの
電話が掛かってくるという事態![]()
一番無視出来ない電話ーー!
めちゃくちゃ慌てましたが
ご参加頂いていたひめこさん から
アドバイス頂き
一度終了して再開することに
ひめこさん、ありがとうございます![]()
振り返りはまた後日したいなー、と
思います![]()
改めて、ご参加頂いた皆様
ありがとうございました!
さて、長男のおむつはどうなったのか
おむつ無くなったらパンツだよ作戦を
決行中の我が家
ダサいネーミングだな。
ついに最後の1枚が終わり
ちょうどお風呂上がりからパンツスタート
長男に、おむつ終わったから
お風呂のあとパンツね、というと
一度はおむつがいい、と言うものの
すんなりパンツを履いた
あとは、ちゃんとトイレに行けるのか。
寝る前におしっこするよ、というと
ここ(おまる)でする!というので
まぁいいか、とおまるでおしっこを!
出来たーー!
オネショ対策を全くしてなかった私![]()
でも本人はそのまんまパンツを履いて
布団に行ったので
おむつを履かせたらやる気失うかな?と思い
長男が寝た後、こっそり
パンツの上におむつを仕込みました笑
漏れたら濡れる感覚が分かるけど、
布団には染みないからいいかなぁと
その日はオネショすることなく就寝!
翌日も無事おまるにおしっこをして
問題はうんち![]()
うんち出る、おむつ履くと言ってきたので
うーん、うんちの時はおむつでも良いかなぁ
でも一緒に外せたら楽だよな、と思い
おむつ無くなっちゃったからさ、
おまるにしてみたら?と言うと
パンツを脱いでおまるに座ってみた!
でもその時は出ず、おまるから離脱する長男
が、しばらくすると
便意に耐えかねたのか
おまるでうんち!しました!!!
と、おむつと順調に
サヨナラしていく長男
あー、おむつ代やっと浮くかな〜!
次男の分はまだ必要だけど。
ちなみに我が家のおまるはこれ↓
保育園のトイレと近付けるために洋式便器型に
画像はお借りしてます
あとは、おまるじゃなくて
トイレに出来たらいいなぁ、
ま、それは気長に、と思っていたのですが
なんとその翌日、
外出先から帰ってきて
マンションの玄関あたりで
おしっこしたい、と。
我が家は玄関開けてすぐにトイレがあるので
家に急いで帰り、トイレでしちゃいな!と
トイレのドアを開けて促すと
トイレでおしっこがでた、、!!!
しかもしかも、その日には
うんちもトイレで!!
すごいねすごいね!!
かっこいいね!!
と褒めると、
ニッコニコな長男!
その後、
長男くん、お兄ちゃん??
と聞いてきて
うん、お兄ちゃんだね!
すごいね!と言うと
またうれしそう
思ったよりスムーズに
おむつとさよなら出来て
びっくりすると共に
勇気を出して挑戦させて良かったなぁ、と
今回のおむつ外しで学んだことは
①先生のアドバイス通りに進めて良かった!
最初、加配保育士さんから
おむつ無いからパンツ、てどう?と
言われた時
大丈夫かな?急じゃない!?て
不安だったのですが、、
結果やってみて良かった!
専門的な知識のある方、しかも
長男のことをよく理解する先生のアドバイスは
聞くべきだなぁ、と
障害児育児は特に
一人での頑張りは限界があるので
色んな人に相談しよう!と
改めて思うことが出来ました
②長男の成長意欲は伸ばしてあげよう
今回、おむつが外れて嬉しかったのは
これで小学校行けるかな、と
安心できたのもあるけど。
長男本人が喜んでいたこと!
長男も、不安だけど
どこかでおむつ外したい気持ちも
あったのかなぁと
多分保育園の子みんなパンツなの分かってるし
私はこれまで、長男が不安にならないように
パニックにならないように、を
意識してきたけれど
それももちろん大事だけど
もう少し長男をよく見て
成長したい気持ちを後押ししたり、
頑張るキッカケを与えられる親でもありたい
そんなことを思いました
とりあえず、おむつが外れてホッとしてます
が!
じつはもう一つ小さな?課題が
笑
まだあるんかい笑
なぜか、パパがいるとトイレに行くのが
嫌なんです![]()
おまるにしてる時も
パパが別の部屋に行かないと出来ず、
トイレでするときも、朝パパが仕事で
いなくなるのを待ってから
行ってました笑
うちの夫は激務なので、朝数分しか子どもと会わない
今週は土曜日もほぼ会わず。
そんな中、11/12(日)
私はとっっても楽しみな企画のために
一人大阪へ日帰りで出掛けてます![]()
夫がワンオペです笑
さすがに1日トイレ我慢は出来ないはず笑
おむつに戻るも無いと信じたい
さぁ、どうなるか?笑
大阪のお話もレポしたいと思いますー!
スタエフでも話してます
本日もお読み頂き、
ありがとうございます![]()





