こんにちは。

女性のキャリアをブランディングする、

複業ワーママ 水瀬まいです。

 

自己紹介はこちら
🌸私が発信を始めるまでのキャリアストーリー
🌸私がブランディング&四柱推命を使ってキャリアを考えている理由

 

 

逆算思考、戦略立て、ロジカルシンキング。

 

と、

 

今ここへの集中、直感重視、感情の解放。

 

 

本来、反対語ではないはずなんです。

 

 

でも、

どちらかをやるために、

どちらかを止めなきゃと思いがち。

 

 

相反しそうなこれらを結びつけるのが

私のミッションなのかな、

と最近感じています🌸

 

 

 

 

 

 

 

前者は、

マーケッターとして培った私の強み。

知性を好み、少し男性的でサバサバした私の

生まれ持った性質でもあります。

 

 

 

後者は、

ママとして生きる中で学んできたこと。

今の私が特に大切にしていて、

伝えたい相手が身近にたくさんいるのもこちらです。

 

 

 

この両方を兼ね揃えていることに

私は自信を持っていいのだと、

お客さまに気付かせていただきました。

 

 

 

 

 

正直、

「私が伝えるべきことは、どっち?」

と揺れ動いていたんです。

 

 

私の強みだとよく言っていただけるのは、

 

「論理性」

「分析力」

「客観性」

「ブレーン機能」

 

など、左脳的なところ。

 

 

"ℹ︎"クリエイトも

ブランディングやマーケティングの

メソッドを用いながらキャリアを考えます。

 

 

 

でも、

私が伝えたいのは、

理屈ベースの正論じゃない。

 

 

 

商品のブランディングは、

「買われる」ためにあるけれど、

 

 

「人のキャリア」のブランディングは、

他人から評価されることを

ゴールにはしていません。

 

 

社会的な「成功」(と呼ばれるもの)と

人の豊かさは、別物だから、

 

 

私は

「感情」や「身体感覚」を

めちゃめちゃ大切にして寄り添うこと、

 

将来ではなく「今」を重視すること、

 

他者目線をあえて除外して

「自分」の声に集中することを、

 

クライアントさんにオススメしていますし、

 自分自身もめちゃめちゃ意識しています。

 

 

 

 

 

 

そんな、

ロジカルとエモーショナルを

織り交ぜたようなスタンスは、

 

簡単に一言では言い表せなくて。

 

 

ブレて見えてしまいそう

どちらの顔をメインに出していこう

 

なんて、

実は結構長らく迷っていたんです。

 

 

 

 

でも、

 

起業を通して出逢った方々や

クライアントさんとやりとりするうちに、

確信できました。

 

 

 

私は

「繋げる人」であればいいんだ!

 

と。

 

 

現在志向  と  未来志向

行動  と  思考

感情  と  理性。

衝動  と  戦略。

等身大  と  背伸び。

自己満足  と  他者貢献。

 

 

 

一見、

反対にも見えてしまいそうな

これらを繋ぎ合わせて、

 

想いを現実に結びつけること。

 

 

 

それが私のミッションだ!!💓💓

 

 

 

 

 

 

あー、すっきり

 

 

今日は、どんな想いを繋げよう。

 

6月はあと1名、

7月は増枠によりあと2名受付中です音譜

 

 

"ℹ︎"クリエイト 個別相談 受付中♪

 

本当は、ちょっとしんどい…。

そんなあなたが"好きな自分"を取り戻せる

キャリアブランディング講座

『"ℹ︎"クリエイト』

 

元大手メーカーブランドマネージャー、

現役人材業界の会社員が、

あたなだけの価値の見つけ育てます🌱

 

🌸講座詳細・お申込みはこちら

🌸公式HPはこちら

 

※参考記事※

私がブランディング&四柱推命を使って

キャリアを考えている理由