こんにちは。水瀬まいです。
 
"ℹ︎クリエイト"生い立ちストーリー、
よくやくマーケティング要素の登場です💡

 

🌱   🌱  🌱  🌱   🌱  🌱  🌱   🌱  🌱  

『ℹ︎クリエイト"の生い立ち』

前回のストーリーはこちら。

①どうしてブラマネが『ひと』支援?

ドン底ワーママだった頃

③鬱の診断を受けて

④上司からの衝撃の一言

🌱   🌱  🌱  🌱   🌱  🌱  🌱   🌱  🌱  

 

 

ブランドマネージャーとして、

さまざまな新商品を開発したり

リニューアルを重ねながら、

ブランドを中長期的に育てていくこと。

 

働く人として、妻として、母として、

ひとりの女性として…

すべて引っくるめた""

のありかたを模索して、

自分の人生を創っていくこと。

 

 

仕事での学びが自分自身に

ピタッとあてはまった

からでしょう、

 

「水瀬の成長率はダントツ」

「この1年で見違えた」

 

と、職場でもプライベートでも

驚いていただけるようになりました。

 

 

私自身が無理なんてせずに

日々を楽しめたのはもちろん、

 

かつて問題児扱いだったであろう私が、

他のプロジェクトリーダーから

"うちに欲しい"と指名されていると

聞いた時には、

 

「役立たず」と落ち込んでいた過去の

自分との決別を実感…😭💖

 

 

これは今の私がスゴイとかではなく、

元がどん底だったからこその評価なわけですが、

 

ほぼ同じ環境にいながら

これだけのギャップ、

というのがポイント。

 

 

「活きる」と「活きない」

いや、

 

唯一無二の自分を大切に

生きる」と「生きない」

の両方の状態を味わえた、

 

この経験こそが大きな財産だと思っています。

 

 

 

 

 

マーケティングを通して身についたのは、

 

なりたい姿(ビジョン)を描くちから、

 

事実をさまざまな視点から解釈するちから、

 

強みを見つけだすちから

 

そんな根っこの"思考"の部分から、

 

 

上手く強みを活かしてなりたい姿(ビジョン)

になるためのステップを組むちから、

 

具体的な手段を選ぶちから、

 

時には新しい選択肢を発想するちから

 

というような、実際の"行動"の部分まで。

 

 

 

確実にそのすべてが、

「自分のあり方を変えていく」ために

そのまま活きるものでした✨

 

 

パッとしない

"水瀬まい"という商品を

リニューアル発売する感覚で、

 

担当ブランドの代わりに自分について

とことん見つめては試行錯誤した結果が、

その変化だったのです✨

 

 

 

 

 

マーケティングは、

そのまま人生に転用できる‼️

 

そう気付いてから、

私はいてもたってもいられず、

 

 

「これからどうしようかな…」と

悩んでいる知人たちを勝手に分析しては、

 

こんな才能があるんじゃ⁉️

こんな生き方って、ワクワクする⁉️

あ、イマイチ?じゃあこんなのは⁉️

 

と一緒に前向きな夢を描いたり、

 

目的と目標が逆転してない❓

今問題なのは、こっちじゃない❓

希望が叶う行動はこっちじゃない❓

 

と状況を整理しはじめました。

 

 

そうして誰かの目に光が射したり、

スッキリした表情になるのを見るたび、

 

マーケティングってすごい‼️

と感動して…。

 

 

 ちょっと大それた言葉に

感じられるかもしれませんが、

人の活き方を追求することこそが、

自分の使命だと感じるようになったのです✨

 

 

マーケティング部署に来たのも、

鬱になるまで苦しんだのも、

 

これまで起こったすべての出来事は、

このためだった、思えるほどに。

 

 

開発秘話、次で最後です😊♪