山行記録|磐梯山 | ワークライフバランスで行こう!

ワークライフバランスで行こう!

ひとり旅、登山、いろいろ。不定期更新。

昨年10月の山行で
安達太良山の翌日に予定していた
磐梯山
 
あいにくの悪天候で
登山からあぶくま洞見学に変更
 
そして今年の山開きの前日に
磐梯山にリベンジしてきました
 
 
裏磐梯スキー場からスタートです
景色を楽しみながら
ゲレンデ登りでウォーミングアップ

 

駐車場の脇で咲いていた

タニウツギ?

 

第2リフトの終点からの眺め

眼下には桧原湖

翌日に予定している西吾妻山は

雲がかかってました

 

ゲレンデトップから

登山道に入ります

 

しばらくはさながら

ジャングルのような道を歩きます

 

銅沼(あかぬま)に到着して小休止

火口壁の迫力がすごいです

 

コンクリートのパイプが

埋設された道を注意しながら登ります

かなりの長さでしたが

これは何のパイプでしょうか?

 

登山デビューした

Apple Watch Ultra2

 

昨年の安達太良山で

iPhoneで起動中のヤマレコを

確認しようとした際に

あやまってiPhoneを足元の岩場に

落としてしまうアクシデント

 

見事なまでに画面が破損し

操作不能になりました

 

今回からiPhoneはザックの

ウエストベルトのポケットにしまい

基本はApple Watchで

ルート確認をしながら登りました

 

とはいえ写真はiPhoneで撮影しているので

落とすリスクは何ら変わってないのですが

 

 

八方台からの登山道との分岐に到着

ここで標高1317m

スタートから400mくらい登ってきました

 

しんどい登りの途中で

櫛ヶ峰方面の眺望が開けていました

湖は小野川湖と秋元湖かな?

 

分岐から300mくらい登って

弘法清水小屋に着きました

山頂まであと少し

展望のよいここで長めの休憩

 

天狗岩越しの桧原湖

大パノラマを前に多くの登山者が

ひと息ついていました

 

最後の登りに取りつきます

磐梯山の山頂まであと200mくらい

 

下山してくる登山者が

上の方はミネザクラがきれいだよと

教えてくれました

 

ミネザクラを見つけると

写真を撮るために

ついつい足を止めてしまいます

本当はやすみたいだけ

 

磐梯山頂の標識に到着

1816mの山頂はここから岩場を

少し登ります

 

そして山頂に到着

石祠越しの猪苗代湖

最高です

 

お約束の三角点へのタッチも

忘れずに

 

山頂から猪苗代湖を見おろすと

田んぼに水が張られていて

集落が猪苗代湖とひとつになってる感じ

すごい風景です

 

山頂直下の岡部小屋のあたりで

お昼ごはんにしました

周辺はミヤマキンバイのお花畑

 

食事が済んだら下山です

一気に弘法清水小屋まで下ります

 

間違えて分岐を天狗岩方面に

進んでしまったら

ヤマレコがルートを外れていると

音声で警告

すぐに引き返しました

 

ルートを修正して

櫛ヶ峰方面に高度を下げます

 

銅沼から見上げた火口壁

落ちたらおしまい

 

前方には雄大な櫛ヶ峰

いまは登山禁止になっているようです

登ってる人もいるようですが

 

振り返ると天狗岩

猛々しい山容が圧巻です

 

櫛ヶ峰の分岐をあとに

かなりの勾配を下ります

なかなかしんどいです

 

尋常じゃない数の手摺りが

整備されていますが

緩々になっているものもあるので

手摺りだけに頼るのは危険

 

だいぶ下りてきました

櫛ヶ峰を振り返ると青い空に飛行機が

 

このあと登りで歩いた

裏磐梯スキー場のゲレンデに合流します

 

さああと少しでゴールです

温泉とビールが楽しみ

 

下山後は猪苗代駅近くの食堂で

晩ごはんを食べて

宿にチェックインしました

 

 

最後に表側からの磐梯山

水蒸気爆発により山体崩壊を起こした

裏磐梯とまったく違う山容です

二面性をもつ磐梯山

充実の山行となりました

 

西吾妻山につづく(たぶん)