みんなパートナーシップに悩んでいる | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。
Co-leadersのSHIHOです。


最近はラブラブ💓カップルが
増えてきたなぁと思う。

カップルののろけとかラブラブは
外には出さないという暗黙の了解が
あった時代から、
仲良しをオープンにしてきだした
新しい流れがでてきてるように感じる。


理想のパートナーシップの講座とかも
増えてるし、
11月22日いい夫婦の日のイベントとかも。

暮らしと子育てと家計と仕事は
全部連動してるから、
よりよく暮らしていくには、
よりよいパートナーシップが必須。


そういう流れは、
とてもいいことだと思っていて、
同時にそういう人に光があたると
声に出せずに苦しんでいる人もいるということ。

{422C938D-0AED-4BE4-8B0F-C3C082859A4B}



第一子が生まれてから
関係が悪化し、
離婚の瀬戸際にいる


DVに耐えかねて
子供と着の身着のまま、家を出てきた。
新学期から子供は転校。


シングルマザーとして
恋愛したけどうまくいかなかった。


もう30半ば。赤ちゃんが欲しくて
結婚をしたいけど、いい人がいない。


結婚もしていて、子供もいる。
だけど何か一緒にプロジェクトをしたりすると
言い寄られてしまい困る。


不妊治療に通い続けているけど
正直本当にこの人の子供が欲しいんだろうか。




みんなこういう面は
決して表面には見せない、から見えない。


本当のパートナーシップって何?
にみんな悩んでいる。



私がカップルのコーチングをやるよ!
とFacebookで発信しても
コメント欄にはコメントされないけど、
個別メッセージややり取りをする中で
実は…と話されること、そういう声の方が圧倒的に多い。
悩んでることはおおっぴらには言わない。



やれること、あるよ。
関係性を諦めなかったら。
ラブラブカップル時期だからこそ
関係性の基盤を整えておくことも大事だけど
関係性に不備が出てきた時も、
ちゃんとメンテナンスすること、
手遅れはないよ。


お相手がまだいない方は、
相手を探さないでください。
自分自身が、思い切り満たされることに
時間もお金も使ってください!!!

それが、一番いい相手に出会える
近道です!!!

理想の相手や、自分に足りないとこを
埋めるように相手を探したら、
共依存の関係になっちゃうよ。

1人でも幸せになれるチカラを着けた時に
コップの水が溢れたら
きっと誰かを愛することができるから。