オマーンから弟夫婦来日。そして起こった事は… | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。Work & Life Coaching★SHIHOです。

 

12月は慌ただしく、もう子供は冬休みに入ってしまいましたー!

そんなこんなで相変らずたっくさんの人が会いに来てくれたり、京都によった次いでに立ち寄ってくれたり出入りが激しいです。

 

そんな中、私の弟夫婦が(現在中東のオマーン在住)京都まで会いにきてくれました。

弟夫婦と私の家族(夫と息子と私)で食事にいきました。

 

オマーンには行くチャンスを虎視眈々と狙っていたのですが、なかなかチャンスがなく、実は夫はまだ一度も直接には会ったことがなかったのです。(オンラインでは会ってました)

 

うちの夫は特に人見知りもしないので、乾杯の写真を撮って、普通に飲み会のように「Facebookとかやってますか?」とか弟夫婦に聞いてました。

 

あ、、、聞いた。

私は弟も両親もみんなFacebookのアカウントを持っているのは知っていたけれど、暗黙の了解的なものがあり、お互いに申請しないという上で成り立っていると思っていたのですが、さすが夫。

そんなん関係ねーー!

 

ポーンと飛び越えます(笑)

 

弟「あ、やってますよ。」

(あ、そう答えるよね、そりゃ。)

夫「あ、じゃ繋がりますか」

 

あ、私より先に繋がっちゃったよww


あ、親族って繋がらないものと思ってたw

でも、そうか。海外に住んでるし、なかなか会えないし。

繋がっててもおかしくないね。

 エッジがあると思っていたけど、もう夫は繋がってるし…w


そんなこんなで、

自分で決めていた自分の壁は

意外すぎる形で、あっさりとなくなり、

私も繋がることができました、とさ。


実際のところ、

家族って一番SNSとか繋がるのを躊躇うけど

一番繋がりたい人だったりするよね。

夫婦もそう。

(うちは完全に全方位繋がっているけれど、夫婦間敢えて繋がらない人もいるからね。)


こちらは、見せてもらったアラビア語のiPhoneキーボード。読めるらしいですw

{C536FDD7-B8AB-4B2E-940C-2A734AA7BEA1}

私の投稿は赤裸々すぎるからエッジがあるんですが、360度ありのままで生きるってそういうことですよね。なーんて。 


Work & Life Coaching★のご案内

■パーソナル体験セッション申込み
コチラから
■カップル・ご夫婦の体験システムコーチング
※最近ご要望多いため追加しました!
右矢印コチラから
■企業研修お問い合わせは
傾聴研修・バディ制導入・アシュラワーク研修・組織変革・チームの関係性醸成
右矢印コチラから