
これ読みました。
たぶん私、自分の中のもんもんとした、ああでもない、こうでもない、動けない、という箱から最近でることに成功しました(笑)
そしたら、私の中でかつて響いていたキーワードがムクムクと思い出され、またあの時のワクワクした感じのところにいます。
あの時っていうのは、
実は学生の時なんですけどね。
ETICというNPO法人でインターンをしたり、そこに集う学生のただの優秀ではない、新しさとカッコよさを感じていました。
・社会起業家
・持続可能性
・ソーシャルデザイン
・村、暮らし
・働くと生きる
・ローカルでグローバル
・旅
・イノベーション
こんなキーワードがやっぱり響く。
コーチングの師匠たちも、なんだかそんな世界観に近いところにいる。
WORLD SHIFTなどと言って、働き方、社会をシフトしようと活動している。
だから、今この本が入ってきたのだと思う。グリーンズの創設者、同世代。
さ、私にできること、始めたくなってきた。