ブログ1周年★小室淑恵さん衆議院予算委員会公聴会 | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

ブログを始めて1年が経ちました[みんな:02][みんな:03]

我ながら驚きです[みんな:04](笑)



今までの私だったら、

マメじゃないから無理~とか、

日々の言い訳に絡まれて何にもしなかったと思います。[みんな:05]



でも、ちょうどSNSが流行り出した頃から少しずつ、発信することの大切さを感じるようになりました。私は学生の頃から「女性の働き方」に興味を持っていましたが、そのコトをそう伝えていくよりも、じゃ具体的には、、?という自分のナレッジや意見をストックすること、フローで考えても、周りの人に発信したり反応がわかる、[みんな:06]そういう時代がきたんだなと。

(だいぶ遅いですがorz)



会社を設立したりして、自分のアイデンティティそのものができたら、それは事業そのものやら、スタッフがまさにソレなんだろうけど。



そうでない場合は、自己を表現する手段のひとつがブログなのかなーと。



だから、自己信頼であり、読んでいただける方々との信頼残高の関係性。ブログって誰でもできるけど、関連性を持ちつつ、継続していることに意味があるんだなーなんて、思ったのでした。そして、ひとりよがりな何に関するつぶやきかが分かりにくいツイートに比べて、何をメッセージしたいかをちゃんと残せるのが、ブログだなと思いました。[みんな:07]













まあ、私のブログ論的なものをたいしたエントリもしていない中、語ってしまいましたが、今日は私の原点でもある彼女が国会でもあるデビューをされましたので、記念にシェア[みんな:08]



自分の軸を貫いていくということ[みんな:01][みんな:09]






このビデオをYouTubeでチェック:





http://www.youtube.com/watch?v=W-ZTstryQAU&feature=youtube_gdata_player