こんばんは。

なないろの管理人、大和です。

 

2019年8月7日、湖水浴に行ってきました。




今年の場所は、彦根市の松原水泳場です。

ここは、去年からの下見済みの場所でした。

 

今回も台風の接近が危ぶまれましたが、なないろのお出かけは必ず好天に恵まれます。

連日の猛暑日の合間の、カンカン照りでもなく、曇天でもない程よい気温と天気でした。

 

水温は高めだったので、体温維持をしにくい利用者さんも、唇が紫色になることなく過ごせました♪

7月の川遊びでは、何度も水からあがらせて、バスタオルで巻いて、温かい石の上で暖をとってもらったので、この水温の高さはとても安心でした(^^)

 

今回は、保育園時代からプールに入れなかった?入らなかった?利用者さんが参加だったので、浮き輪でそこそこの深さのところまで行けることが、私たちの密かな目標でした。

 

そして、軽く目標達成(^O^)/

高校生の利用者さんが、上手く笑いをとってくれたお蔭で、難なく浮き輪に乗せて沖まで連れて行けました♪

 

最初は、浮き輪の上に乗る形で引っ張られましたが、主体的に進めないので、とうとう足をおろし、自分でバタ足しながら縦横無尽に移動(笑)

大人のサポートなしで、行きたいところに行けるようになりました。

 

そして、二人の職員が脇と足を持ち、1・2・3~でザッパーンと水に放り投げて遊ぶこともできました。



他にも、入水前の体操や、休憩、帰る時の呼びかけでちゃんと上がって来れるかなど、それぞれの目標もしっかり達成でき、毎回成長を感じられるのが嬉しいです。








明日から16日まで、なないろはお盆休みに入ります。

 

溜まったブログをせっせと更新します(`・ω・´)ゞ

 

※利用者さんの写真掲載は、保護者の同意をもらっています。