伊藤史子(いとうふみこ)です。

 

【完全マンツーマンは今期限り】パソコンが苦手でも大丈夫! ビジネスブログ講座 6ヶ月コース  ※お申し込みは1月5日まで

 

【募集中】ZOOM主催者講座:講座やセッションなどを開催したい人のための講座

 

【1月5日まで】学びとつながりの場「まなつなくらぶ」 

 

 

年末年始、嵐休止前ライブレポと、ブログを書かないとアクセス数ってどうなるか?の結果です

 

 

 

年末年始は12月31日~1月3日までお休みをさせていただきました。

今年はいつも帰っている主人の実家にもコロナで行けず。
比較的近所の私の実家も集まりはナシになり、順番で私妹弟が行きました。

 

 

成人している娘・息子も家にいました。
よく考えたら、結婚して28年。

年末年始を夫婦と子供2人、家族全員で自宅でゆっくり過ごすのって初めて。

 

 

その分…といったらなんですが、オンラインはフル活用!

娘・息子はZoomなどで、いつも以上に会わない人とも会っていたり…

オンラインライブなどを楽しんだりしていました。

 

 

また、私と娘は大晦日は嵐の休止前最後のLIVEをオンラインで見ました。

(著作権の関係上、写真はナシで)

 


嵐は結構好きでして。

ファンクラブに入ってもチケットを取れない、と。

 

 

でも、今回と11月のアラフェス。

オンラインになったため、ファンクラブに入ってない、私のようなファンも見ることができました。

感謝としか言えないです。

※もちろん、ファンクラブとは価格設定が違ってますし、待遇などもちょっと違います。

 

 

嵐って、最初はそこまでブレイクしてなかったそう。

でも、21年間でメンバーが脱退していない、グループってほとんどないのではない?と思うのです(思い浮かぶのはV6くらい?)

仲の良さと、アイドルを超えたアイドルなのに、謙虚。

それぞれの個性。

それが嵐の魅力だよな、と偉そうに書いてますあせる

 


で、休止前ライブは・・・

 

 

もうね、感動でした。

ホント、オンラインでもリアルタイムで見れてよかった。

 

 

当日までは、特設サイトで動画を10本ほど順番に上げてくれました。

ライブ前までのワクワク感。

最後の1本は、盛り上がりと、いよいよなんだ・・・と感慨深さと。

不思議な感覚でした。

 

 

始まったら楽しさと。

いろいろな名曲の懐かしさと。

もう少しで終わりだ、という寂しさと。

 

 

そして、ラストの曲の前の1人1人それぞれ約5分のコメント。

メンバー5人、泣きそうで。

皆、ウルウルで、天井に写されたファンのメッセージを見上げて我慢?してたのかな。

 

 

でも、最後の松潤が・・・

もうもらい泣き。

松潤ってクールで一番泣かないイメージがあったのですが、他のメンバーのコメントも聞いて最後に、こぼれたって感じでしょうか。

 

 

また、終わった後、パソコンをずっと消さずにいたのですね。

もしかしたら、0時で解散だから、何かあるかもって。

そうしたら、やはり0時直前に、ファンへの直筆のメッセージが。

 

 

ああーーー、本当に休止しちゃったなあ、と。

 

 

娘曰く、正月に嵐番組がないのって不思議、と。

確かに…。

心の奥にほわん・ぽっかりという感覚。

本当にありがとうと言いたいです。

 

 

で、思ったのは、オンラインライブのすごさ!

これだけのネット中継ってすごいと思うのですよ。

家庭では不安定な回線の方も多い中での休止前ライブ。

コレ、何百万人見てる?

 

 

そして、無観客&オンラインだからこそできる演出。

また、紅白への中継も。

なんか技術のすごさを感じました☆

 

 

見逃し配信もやってます。回しモンではないですが、こちら。

 

 

 


また、鬼滅の刃のコミックを読んだり。


運動不足解消のため、夫婦で近所を歩いたり。
「3日坊主。それでもしないよりは絶対いい」

という名言も出ました(笑)

近くなのに、こんなとこ知らなんだ、というところもありました。

 


そして、少し歩いてふらっと入った神社。

実は前はよく通っていたのですが、入ったことはなかった。
 

 

IMG_3570.PNG

 

 

この神社、小さいのですが、中に入ってこのような飾りを見つけ、素敵だなあ、と。


image


そして、きのうは「天気の子」を見たり。
天気の子は、2019年に映画館で見ました。

思い出したけど、なんかやっぱ、後味悪い(笑)


そして・・・

 

 

ブログを休んだら、ブログのアクセス数とか、どうなるかな?という実験と検証。
1つ前のブログの回答になります。矢印1つ前の記事はこちら

 

 

最初に断っておきますが、お正月も毎日ブログを書いている人を否定しているワケではないですから!

 

 

私自身は、起業して3年くらいは、大晦日もお正月もブログを書いていました。

でも、5年前から、

 

 

年末年始はブログを書かない。

 

 

そう決めました。

私、こう見えて(?)オンオフの切り替えって苦手。

休む!と決めないと、休めないのです。

そして、頭をまっさらにする、と決めました。

年末年始は、テレビを見て大笑いもしました。

 

 

元々、お正月はアクセス数が減ります。

ブログを書いてた年でもお正月のアクセス数は半分くらいでした。

今年も通常のちょうど半分~3分の1くらい。

 

 

でも、それには、自己紹介記事や、無料メルマガを貼ってました。

だから、メルマガの登録もありましたし、アクセス数もそうは落ちなかった。

さらに、Ameba Pickも貼ってました。右矢印「Ameba Pick」とは?

そこから少し報酬も入ってました。

 

 

アクセス数、お正月は書いても書かなくてもそうは変わらない。

だからと言って、いつも書かないとか。
さぼっていい、とかではないです。

 

 

 

また、このくらいのアクセス数って、ランキングってこれくらいなんだ!という発見。

 

 

そして、日ごろの発信をしっかりしていたら、年末年始を休んだだけで、申し込みが減ったり、なんてない。

ブログを書くことや、アクセス数が目的になってしまうと、面白くなくなるのです。

 

 

 

書くときには、書くべきことをしっかり書く。

毎日書けなくても、集客につなげる。

これが目標だし、そうなっている人も多いです。

 

 

だから、

 

 

仕組みをしっかりと作りこむ。

 

それが大事なのです。

 

 

 

そんなブログを構築しませんか?

 

【完全マンツーマンは今期限り】パソコンが苦手でも大丈夫! ビジネスブログ講座 6ヶ月コース  

 

 

WEBコンサルのお申し込みは1月5日までとします。

次回は春以降です。

伊藤史子の完全マンツーマンはなくなり、価格もあがります。

 

 

まずはWEBコンサルで相談しませんか?

 

 

 

ワード講座・ZOOM講座・パソコン購入講座は、

 

対面(新大阪)または オンライン(ZOOM)

マンツーマン または グループ開催

 

を選択できます。

詳細は下記リンクからどうぞ。

 

下矢印下矢印下矢印

 

詳細はこちらです。

 

 

 

 

 

無料講座 & SNS

 

ラブメール【無料講座】アラフィフからの起業 

ラブメール【無料講座】ブログを今までよりも少~しラクに書けるコツ

 

LINELINEではLINE@の情報もゆるーく発信しています

 

FacebookFacebookはこちら(不安な方からの申請も多いので、「ブログから来ました」とメッセージくださるとありがたいです。友達限定投稿も結構書いてます)

 

インスタインスタはこちら。フォロー歓迎! 白色の背景用ツイッターこちら。フォロー歓迎!

 


講座案内

 

花全講座はこちらからご覧になれます

花お問い合わせはこちらです。

 

 

 
伊藤史子(いとうふみこ)

image

元大手家電メーカーのシステムエンジニアを経て、結婚・子育て後、保育園の事務員も。2013年4月、ワードが好きすぎて起業。現在は新大阪とオンラインで、Wordやブログなどの講座と、起業コンサルをしている。特にパソコンが苦手なアラフィフ世代(40代・50代以降)の女性の方が多く受講していただいてる。受講者は5年で延べ1000人以上。コンピュータ歴は、大学からヤフオクなどの趣味時代も合わせると35年。ホームページはこちら。詳細なプロフィールはこちら

 

‬‬‬‬