D★のブログ(NARUTO) -14ページ目

63巻 まとめ感想 NARUTO




今回も、もんのっすごい細かい修正もありますねぇ。。。



イチイチ書いてもあれですが
ジャンプお持ちのかたは是非見てみて下さい。


P41のオビトの後姿の刺してる横長のもの??(仔カカが持ってたチャクラ刀みたいなやつ?)のあたりとか。

P166のマダラ顔面の影

wwwwwwwwwwwwwww
何で影直したwwwwwwwwwww


P36
リンの口とカカシの前髪。


あとは顔岩。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


ジャンプの売り上げが過去最高になるという夢を見そうでした!!!!!!
お面、割れました!!!!!

●面割れ
尾獣モードの螺旋丸を正面から直で喰らってやっと粉砕です!

どんな頑丈~~~


599 「うちはオビト」
601 「マダラとオビト」

はもうタイトルがネタバレで苦労しました。


トビ、素顔カッコえぇエエぇぇええええええ


イケメンんんんんん男前超好みィぃぃぃぃハートハート


この人、「デイダラせんぱ~い」とか言ってたの?wwwww
「死んだかな?」とかも?www

この眼つきたまらん´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ


うちはの全てを代表してるかのような目つきハートハート



仔ガイwwwwwwww


回想でミナトの顔岩あるのはおかしいね。

ってミスでしたって補足がありましたね。
コミックでは消えてました。


仔上忍妄想で数ヶ月生きていけそうな気もします

・・・・・・・・

前に

462話「サスケの忍道…!!」~463話「サスケVS雷影!!」

でトビが

「人をコントロールするには心の闇を利用するテクニックが必要だ」と言ってた。 


この台詞だけ取ると、マダラがしゃべってるんじゃないかって思うよ。



●最近


お面の正体さわぎで色んなところを見てて思うことが。

読者、ひとりひとりの美意識がその判断理由なんだなぁって思います。

すべては、原作をもとに、ああでもないこうでもないと
あることないこと頭の中で膨らませて

妄想したり仮説を立てたり。


理屈も後付けも、自分の中で消化するだけにすぎません。

読み手各自の成長過程に沿って

明日、感想考察持論が変わっているかもしれない。

読者が深く考えたり

色んなサイトをチェックしてみたり
様々な仮説を読んだり。。。

そうやって一生懸命読まれてるNARUTOってやっぱすごいなぁって思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「困ってるお爺ちゃん」ほっとけなかったとか そんなんでしょうかww

絵がグロかった。。。。。。



●本来の持ち主であるマダラが
団扇を使うのカッコいいですね~絵になるわ~




●『下の世話』

一時期流行った気もしますこの言葉w

(;゚;ж(;゚;ж;゚;)ж;゚;)
ブブ----ッッ(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;:.━ッ


てゆか、柱間さんも見えてるのでここは今の暁のアジト。



これは、

オビトが岩に押しつぶされる寸前に神威でまるですり抜けたかのように
して移動→
爺さんの作った地下通路に倒れてた→
爺さんがココに連れて来た

のかな??




●まさかあのぐるぐるお面が

ああいう構造が元だったとは!!!!!
パラパラ~なんだね。
何かカッコいいんですけど。

人造人間トビが愛しくてたまりません><


最後の「ありがとう」なんて、
オビトとして言ったのか、人造人間仮面のほうが言った風にも見えて

・・・・・・・・・・・・・・・・

わたし的に超超超 結構期待していた

クローン説 が出ましたな。


嬉しい。トビが、ただただ単に「オビトでした」だけじゃなくて。


めちゃめちゃ詳しく知りたいキャラですよね。

だってね、初代の細胞と魔像から人造人間出来てんですよ。

んで、

一体(トビ顔)だけが、白ゼツたちと違う。

まさしく「十尾」やんか!!!!!!
きっと、

デイダラと組んでた時のはこっちが関係してるよね。。


人格と陽気さとか不気味さとかキレとかさ。


「トビは良い子だ」とリンクしてるでしょこれ。


●四代目と戦ったのは
この融合した身体のオビトっぽいよね?
けど、背とかはそれでいけるけど、
四代目と互角に戦ったからなぁ…
それにあの時左腕やられてズリュってなるよね。
オビト自身は左腕は生だろうけど「体を着」たからなぁ。


●忍システムの因縁…
平和のための犠牲。
ナルトのやり方、マダラやオビトのやり方。
それぞれの正義。

オビトがトビになってゆく経緯、
世界の歪みの象徴。
外れた道を進んでも


「正しく導かれる」期待をしたいです!


カカシがリンの心臓を千鳥で突いていた真相が気になりますね!
里のためなのか…?



グロいなあ••••••



アニメ大丈夫かなってくらいグロぃなぁ…

木遁ってこんなにグロかったんだ…。。。。。

最近グロぃよね…特に木遁。。。w

カカシと同時に万華鏡開眼っていうのは、眼がリンクしているからだろうか?

でも万華鏡の初めての開眼の瞬間は定かではないですね。
神無毘橋のとき、オビトはすり抜け使ったみたいだし。
カカシが万華鏡を開眼した理由はわかったけど
いつから自覚して使ったかはまだ保留ですね。


次のタイトルが「iPS細胞」だったらどうしよう(笑


●長門は千手の血統
長門が、外道魔像を口寄せできる理由っていうのは
輪廻眼開眼ではないのですね。
うちはと千手両方の力を持ってればいいのか。

●黒ゼツ
マダラ(劣化w)だったぁあああああああああ
何で死体を食べたりするんだろ?ww
トビがマダラっていうよりは
ゼツがマダラだった件ww

結局
オビトって、カカシがリンを殺した理由は分からずのまま?



●結局

万華鏡開眼のちゃんとした理由って何なんデスカ!!!!!!!



「最も親しい友を殺す」
「最も親しい者の死を目撃」
両方?片方??

前者だと、単にリンクしてたから開眼ってことになるけども。


・・・・・・・・・・・・・・・・

ああぁ弥彦イケメン長門カッコぃい


オビトの価値観ってのは
世界なんかよりもリンだったわけだけど、
恋一つが世界を巻き込む理由に十分だという気持ちは分かりますが、
創ろうとしてるものは自分のためであって
リンを愛する自分を否定してるんじゃないかしらと思ってなりません。
オビトは。。。
「そそのかされた」わけだし、
かといって、
ジャンプ読んでる世代の少年よ、、、

辛い事を、

「なかったことに」なんて出来ねェんだヨ!!!!!!!


●うーんw
長門に輪廻眼ですが、本人にも両親にも気づかれないで両目移植って…というのと、
今週の、リンの墓のあたりとか…
クシナの出産を たとえ独り言でもつぶやくとかカカシ…
それに何故知ってるの極秘

ん?て思っちゃう感は否定できませぬなw


結局
ココまでの「トビ」は、
右半身が人造体で、柱間細胞でできていますが、
黒棒内蔵の身体ということも分かったので、
マダラの意志が込められた身体なんですよね。
それが分かってホっとしました。




お絵描き日記  も良かったら読んでね!!!



要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。


ネタバレ NARUTO 615 『繋がれるもの』 感想





年末はこれ(ネジの死)で終わりかいと驚き

年明けそうそうナルヒナか~いと驚きましたww


63巻まとめ感想も書きたいので時間ないから今回も短くなっちゃいます(汗







615『繋がれるもの』







ネジの死があまりにも呆気ないというか
こうもアッサリ死なれては…と受け入れ辛かったのですが、
戦場における死に呆気ないもじわじわもないわけで



これはナルトがどう出るか見届けたいわけですが

超個人的正直な感想としては



ネジの…熱烈なファンの方…

今は…今はなんとか耐えて欲しいです。。。。。。
NARUTOはほんと素晴しい漫画で、キャラ一人ひとりへの感情移入が
他の漫画とは違う、と私個人感じてます。
「たかが漫画」なんて思えないし
でも、大の大人の日常生活おびやかすほど影響力があるので
まずは大好きなNARUTOという漫画を見つめなおしながら
今は耐えて欲しい…です。。。。。。(涙


ネジの死が無駄にとかなんとか言ってますが

無駄とかムダじゃないとか、、

そもそも守るために犠牲になるということは

何も変わらない世界なわけで

でもそこにある死は現実なのだから

こうやって恨み・憎しみと平和への願いは引き継がれてゆくものなのか、

それとも

本当の意味で分かり合うって何なのだろう。



● 『孤独』


という言葉が彼(オビト)の口から出た


今週、一番ドキンとした。



●ヒロイン
の座がまるでヒナタのようで話題をかっさらってますが(笑



以前、岸ッ神はサクラのヒロイン性をもっと高めたいって確か言ってたから
その前ぶれなのか(いやそれはもう終わったよね確か)

もしくは
その逆なのか…

誰かとくっつくとかそういうENDはあまり気にしてない私なのですが、
恋愛的感情で言うなら
ナルトはサクラちゃんが好きなんだろうし
サクラはサスケが好きなんだろうし

(心変わりするとかそういう漫画じゃないと思ってるので)
ヒナタはナルトが好きなんだろうし
その辺は全部グレーなまんまだと思ってます。

個人的に大好きなノマカプは

サスケ×香燐

です(爆笑)





・・・・・・・・・・・

今週の叫びたいところはこんなくらいです~
読んでくれてありがとうヾ(´∀`*)/







お絵描き日記  も良かったら読んでね!!!



要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。






ネタバレ NARUTO 614 『お前に』 感想






614 『お前に』









NARUTOには輪廻転生、穢土転生という前フリ、前例があるので
なんとも言えませんが、



NARUTOやその他の週刊少年ジャンプの漫画を読んできて
思ってることがあるんです。


強さ、
力っていうのは


大切なものを守って、


絶対に死なないこと



だと思うんですよ。



守って
かばって
犠牲になって死んで
それで、凄い、、、って漫画じゃないと思うんですね。



ネジとナルトの違うところ。




ネジは死んじゃいけない。


それじゃ何も変わらない。





ナルトは

「庇わなきゃ死ぬかも」と思わせちゃいけない。




長門の台詞が思い出されます。



『大切な人の死ほど受け入れられず…
死ぬはずがないと都合良く思い込む…
ゴミのような死と…永久に続く憎しみと…
癒えない痛み…それが戦争だ…
ナルトお前がこれから立ち向かう事になってくるものだ 』



ひょっとするともっとたくさん犠牲者出るのかも。


それくらいの
絶望てき状況になったら
ナルトは一体どうでるのか


力は、殺し合い、傷つけるためにあるんじゃない。
守るためにあるのだが、
かばって死んでいいんじゃないんです。

力とは

死なないことなんじゃ…ないかと。







時間ないので叫びたい事だけ書きました~



 



お絵描き日記  も良かったら読んでね!!!



要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。







ネタバレ NARUTO 613 『頭』 感想




今日はラクガキつきです(笑)



613 『頭』   




D★のブログ(NARUTO)

一応サムネイルでw




先週からこの二人、

キャッキャしてるように
…見えますwwwwww




こうキタか…!!!!

ホモォ┌(┌ ^o^)┐ の第2形態…!!! (違



まぁ第2形態が更にキモいというのはよくある(?笑)気がして

最終形態がカッコいいと信じておくよw
ポケモンもフリーザもそうでしょ?w


目・口・耳?

ナニ?見るな言うな聞くなとか…そういうこと????




●シカクたち
うーーーん。。。どう思う?
「シカクたち、逝く!」て書いてあるけども…
終わりだ詐欺なことを祈ってます…(☍﹏⁰)

支えてきた世代が命をかけて絶対に止めなければならない十尾。
シカクの頭脳、信じたいけど、大きな犠牲が出るでしょうね。



●マダラ
前にオビトに「十尾の力、使ってみたいだけだろ」と、
まるで子供だなって言われて否定してたくせに



「確かめてみたくはないか…?」って言ってるぅぅうう!!!wwwww



●「力」

ところでアニメのほう、

「力ーcikaraー」というタイトルでやってますね。

先日放送分で



「君が力を… 強くなりたいと思ったのは、どうして?」



ドックさんがナルトに聞くシーン(台詞)、ワタシ好きです。

台詞も好きだし、聞き方もいいなと思った。

力の使い方、得かた、何があなたを強くするのか。


・・・・・・・・・・・・・
以上です読んでくれたかたありがとうヾ(´∀`*)/



次は合併号で土曜発売ですね!





お絵描き日記  も良かったら読んでね!!!



要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。





いただきましたぁあぁあ(*≧∀≦*)







うわぁーーん嬉しい  
。゚ヽ(゚´Д`゚)ノ゚。


サスケいただいちゃったよ------







D★のブログ(NARUTO)



f.d. 様



※複製、複写、模写、無断転載、二次加工、再配布、持ち出しなど、全てにおいて
硬く硬く硬あぁあ---く禁止です!!!!
※Unapproved use, a copy, and secondary elaboration are strict prohibition


『f.d.』  の konnoさん

からいただきましたぁ~


貰っちゃったもんね♪勿論ワタシのお宝スペースに飾らせてもらうのだ。



も、


ここぞとばかりに勝手にラブレター書いちゃいますけども、

konnoさんのサイトにはいつから通わせていただいてたかなぁ?ワタシ…????
一年たってないくらいだと思うんですが、今年の春ごろにはもうあまりにも大好きすぎて我慢出来なくてテンション高いメッセ送りつけてしまっちゃった思い出が(汗

ギャグもネタのコマ漫画も素敵なイラストも

全部大好きですっ!!!



ありがとうございました(*´艸`*)心心








お絵描き日記  も良かったら読んでね!!!



要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。